時代背景が違うだけのことで、今も昔も人間はたいして変わらない。そんなわけで大人になるまで昭和と呼ばれた時代で過ごしていた。その頃のことを書いておきたい。
■昭和の文化
1.ひと夏の泡ブームだったクレージーフォーム
2.ニチモのレーシンカー
3.なんだか惹かれるバモスホンダ
4.みんなの積み木
5.ハイクラウンチョコレート
6.コイケヤのポテトチップ
7.カールとスピン
8.憧れのスペースマン
9.自販機の”天ぷらうどん”とプラモデル
10.トミカ・パーキングに憧れてた
11.エレメカが楽しかった
12.青空に飛び出すマイクロバス
■昭和の気になる怪獣
1.『ウルトラセブン』~アイアンロックス
2.『ウルトラセブン』~恐竜戦車
3.『ウルトラセブン』~クレージーゴン
4.『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 南海の大決闘』
5.『大群獣ネズラ』
6.『大魔神』と『妖怪大戦争』
7.『大悪獣 ギロン』~昭和ガメラシリーズ
■昭和の映画・ドラマ
1.TV版『日本沈没』
2.アルセーヌ・ルパンとルパン三世
3.『世界の料理ショー』が楽しかった
4.『あしたのジョー』~泪橋には近づけない
5.『キスカ』
■昭和文化のブラッシュアップ
1.ゴジラ全集
2.百鬼夜行
3.昭和情景博物館
4.プラレール サウンド・スチーム D51 498号機