『世界の料理ショー』が楽しかった

日曜の午前に東京12チャンネルで料理研究家のグラハム・カーが進行する『世界の料理ショー』(The Galloping Gourmet)という番組を放映していて、これがなんとも楽しかった。

ちょっと検索してみると元々はカナダで1968年から1971年まで放送された番組で、日本では1974年4月28日から 1979年9月29日まで放映されている。

グラハム・カーが、顔を見せないスタッフ・スティーブに一方的な掛け合いをするんだけど、スティーブが絶対に映らないところもよかった。

ヘンなオヤジがテキトーに作ってるようにみえるし、料理も別においしそうじゃなかったし、吹替はまるでモンティ・パイソンのようだった。だが、それがいい!

また観たいなぁと思ってたら、これDVDが発売されてるじゃん! っていうかYouTubeにもあがってるし。しばらく楽しめる。

DVDに関しては権利元に現存している日本語版音声は当初の52回分で、『世界の料理ショー DVD-BOX 第1集』にはその52回分が収録されている。

後に視聴者から当時の録画を公募した結果、25話分の音声が発見されたため『DVD-BOX 第2集』が発売された。

でもって「世界の料理ショー」のテーマ曲を調べていたら、Ry Cooderの1978年のアルバム「JAZZ」に収録されている「Shine」と同じだとわかった。

もっとも「Shine」は、1910年に黒人ヴォードビリアン、Cecil MacFord T.Dabneyがつくった”That’s why They Call Me Shine“というナンバーに、Lew Brownが1924年に歌詞を加えて” Shine”としたものだ。ルイ・アームストリングをはじめとして、様々なカバーがある。

そしてレシピ紹介時の音楽は”The Smothers Brothers Comedy Hour”というコメディ番組のテーマが使われているけれど、これは日本語版だけに用意されたものだ。

遊人(2021/3/20)

home1