2023年1月のメモ

2024/1/29(月)

インボイス制度の導入で、会社もめんどくさいことになっているけれど、佐藤秀峰氏が”漫画家にとってのインボイス制度とは?”、”インボイス制度に関する現場の苦悩”という文章を公開していた。

税の公平性を考えれば、収入が1000万以下の方は免税ねってのはどうなの?と思っていたから、なるほどなって思ったな。


2024/1/28(日)

本日は、久々に大森の『風に吹かれて』で、藤岡藤巻の”死ねバレンタインデー・ライブ”。まりちゃんズ50周年ということで、第一部はまさかの”まりちゃんズ楽曲”のみ。

尾崎さんは活動していないから、申し訳なくもデビュー曲を手伝わせていただいたけど、大学時代に後追いで彼らを知った自分としては感無量だった。


2024/1/27(土)

夕方から、急遽、藤岡藤巻ライブの手伝いに川崎へ。とはいっても、物販のつもりで電卓だけを持って行ったら、なんとなくの流れでコーラスもやることになった。

地下アイドルたちとの共演というアウェイなライブだったけど、さすがは藤岡藤巻で、ちゃんと場を掴んだのには凄みを感じたな。

最初は会場の場所がわからずに、隣の劇場に入って、つまみだされたりしましたけど。


2024/1/22(月)

本日は、週末(1/28)の藤岡藤巻ライブに向けたリハ。”まりちゃんズ”50周年だから、”まりちゃんズ”の楽曲が多くてこれまた嬉しい。


2024/1/15(月)

このところ毎日寒い。そんなわけで、早朝サイクリングもサボってるんだけど、そんな“寒さ“を感じる度に思い浮かべるのは、能登半島地震の被害を受けている方々のこと。

突然に日常の衣食住が絶たれて、先の不安と寒さの中で過ごす過酷さは、その心労をほんの少し想像するだけでも響く。

軽々しいことは言えないけれど、それぞれの方々が、早く日常を取り戻せることを願っている。

 *

週末は、映画『ゴジラ -1.0』と『ゲゲゲの鬼太郎 誕生の秘密』を観てきた。どちらも予備知識なく見たのだけれど、2本とも、フランチャイズを振り切った気合いを感じる素晴らしさ。

よく今の世に、このような作品を送り出せたものだと思うし、それが高評価を受けてヒットしていることは、素直に嬉しい。

両作品とも舞台となる背景が戦後まもない時代だから、相互の繋がりを勝手に感じることができたのも面白かったな。

で、戦争が絡んでくると、大抵は“妙な左翼臭“が漂ってたり、“現在のモノサシで過去を断罪“してウンザリするんだけど、2作品ともそんなことはなく、人の在り方を素直に描いている。作り手の世代が代わって、ようやく映画界も変化してきたのかなとも思った。

テキトーに感じたことを書けば、『ゴジラ-1.0』はいわゆる怪獣映画の文法じゃない。軍隊が主役ではないという意味では戦争映画でもなく、これは人間に焦点をあてた日本映画だよね。

あと『ゲゲゲの鬼太郎 誕生の秘密』の作り手は、石坂浩二が金田一耕助を演じた映画『犬神家の一族』、『悪魔の手毬唄』、『獄門島』あたりが好きなんじゃないかと思った。パクリとかオマージュとか、そういう直接的なことじゃなくて、“あの感じ“を作品に取り入れたかったんじゃないかってこと。

例えば、村を牛耳る一族の家の様子や相続をめぐる人物像は『犬神家の一族』、湖に浮かぶ島の形や船での移動、妙な殺人は『獄門島』、因果な血縁関係や日本人形は『悪魔の手毬唄』っていう感じ。なんならゲゲ郎の飄々さや外見は、石坂浩二の金田一耕助を彷彿とさせる。このあたり、“あの感じ“ってことね。

そんなわけで、久しぶりに映画館に足を運んだ2作品が、いずれも面白くて嬉しかった。

 *

藤岡藤巻のブログ”藤岡藤巻の楽屋”に、“藤岡藤巻のライブにいらっしゃいな”を投稿した。藤岡藤巻ブログへの投稿は、いわゆるアメリカドラマ方式にするつもり。

例えば、シーズン1的に5本ぐらいを集中投稿して、評判が良かったらシーズン2として、あらためて5本ぐらいを投稿。あまり芳しくなければ打ち切りみたいな。そんなわけで、とりあえずシーズン1はここまで。


2024/1/10(水)

藤岡藤巻のブログ”藤岡藤巻の楽屋”に、「藤岡藤巻に学ぶ”謙虚さ”のあり方」ってのを書きました。これね、イヌがでてくるところが気に入ってるの。書いてて笑っちゃったもん。


2024/1/7(日)

昔からの友人から年賀状が届く。年賀状を出すのはやめているんだけど、もちろん、送ってくれた方には出させていただいてます。喪中だから寒中見舞いになりますけど、桜さん、ヤッくん、ありがとうございます! いつも嬉しいです。

AppleのiPhoneアプリ”ジャーナル”を書きはじめたら、それで満足しちゃって、こっちの更新が減ってるんだけど、藤岡藤巻のブログ”藤岡藤巻の楽屋”にちょこっと書きました。

藤岡藤巻ってスゴいんだよ!(2024/1/4)
藤岡藤巻がサマソニに登場した話(2024/1/6)
ストイックにパクリ道をゆく孤高のヒト(2024/1/7)

3本目のパクリ道の話は結構好き。これは価値感を逆転するエッセイで、”パクリ”という日陰モノに光を当てた話。

昔、浅草東宝のリバイバル企画で、植木等主演の『日本一のゴマスリ男』という映画を観て、”ゴマスリ”というネガティブなモノを、肯定的な道具に逆転したストーリーに感銘したの。

そんなわけで、音楽のパクリについて肯定的に捉えてみたわけです。

で、エッセイを書くときに、Nolaっていう無料の執筆ツールを使い始めたんだけど、これがとてもいい。おまけに、iPad,iPhone,Windowsでも使えるの。ヘンな宣伝も入ってないし、無料で使えるクオリティじゃないよ!

11連休で思ったよりは寒くないから、毎日のように早朝サイクリングに繰り出してる。やっぱり、朝の海は気持ちがいい。


2024/1/1(月)

新年おめでとう。今年は楽しいことがいっぱいあるといいな。

6時過ぎぐらいに海沿いまで自転車を走らせると、いつもはガラガラの道にも歩道にも多くのヒトがいて、初日の出にカメラを向けている。路上駐車の連中も多くて、かなり危ない。気持ちはわかるんだけどね。

home1