黄昏の職場日記:発明大将でひと儲けの巻

syokuba1

[登場人物]

子分1号
中途入社だった私と入社年度がさほど変わらないからと、タメ口どころかときどき上から目線になる女性部下。

子分2号
妙な感性と仕事ぶりは評価できるが、かなりお調子者。子分1号の後輩となる女性部下。

翌日に休暇をとる予定の私は、部下の二人に声をかけた。

静 :「ちょっと二人とも! オレは明日、指定休日でお休みするからね。もし、システムになんかあったらTネット社の山本さんに連絡すれば大丈夫だから。頼むよ。」

子1:「山本さんって、自分のことを”山本”って言う人でしょ?」

静 :「そうそう! 『山本…玉子が…大好きなん…です』って言う人ね。」

子2:「山本さん、『玉子が…』なんて言ったことないじゃん!」

静 :「イメージだよ、イメージとして。あれはきっと矢沢永吉に憧れて、自伝『成り上がり』を読んで影響を受けたんだな。あの本は昔は男のバイブルだからさ。『成り上がり』を読んだことのない男は軟弱なクズ野郎だよ!」

子2:「古すぎるよ。それって、どんな話なの?」

静 :「んと、…永ちゃんがロックのために厳しい修行をする話だよ。お寺の掃除したり、滝に打たれたり…とか?」

子2:「読んでないんじゃん!」

静 :「ロック野郎は嫌いだもん」

子1:「ちょっと静 炉巌さんさ。それはいいんだけど、この前、山本さんが来た時に『山本はどう思う?』とかって聞いてたでしょ? ダメだよ、あんなこと言っちゃ!」

子2:「えー!! 静 炉巌さん、本人の前で『山本は…』とか言ってたの? ひー!」

静 :「本当に? オレって本人にそんなこと言ってたの?」

子1:「そうだよ! ふだんオチョクってるから、無意識に言っちゃうんだよ。あれは失礼だよ。」

静 :「オチョクってないよ、山本さんはいい人だもん。ちょっとマネしてただけじゃん。でも、まさか本人の前で言ってたとは…」

子2:「静 炉巌さんは、特徴ある人が大好きだからねぇ。」

静 :「あっ、特徴っていえばさ。技術部の佐々木さん! ほら事務の女性。あの人ね、机の上に双眼鏡を置いてるの知ってる?」

子2:「なにそれ?」

静 :「双眼鏡だよ、望遠鏡が2つついたやつ。それが机の上に置いてあってね。誰かに部員の場所を尋ねられると、右手でサッっと双眼鏡を手にしてさ。イスをクルっと回して後ろのホワイトボードを双眼鏡で見て予定を読みとるんだよ。これがすごく見事な動きなの。正確にカクカクと動くんだよ。この前、はじめて見てびっくりしたもん。この部屋も双眼鏡を用意しようかなぁ…」

子2:「この部屋は狭いんだから双眼鏡なんかいらないよ! 意味ないじゃん。」

静 :「でも、逆にしてみれば広くみえるよ。意味あるでしょ?」

子2:「いらない!」

静 :「…ところでオレは双眼鏡について考えてたことがあるんだけどね。双眼鏡型のカメラがあれば売れると思うんだけどさ、どう思う?」

子2:「いらないって!」

静 :「でもさ、コンサートとか行ったときに双眼鏡で舞台をみて、そのままシャッターを押すと写真が撮れるんだよ。入り口でのカメラチェックにも引っかからないしさ。どう思う?」

子2:「…ちょっとほしくなってきた。」

静 :「ねっ? ノゾキの人なんか大喜び! ノゾキの組合から大量の発注があるよ。これはねぇ、大発明ですよ。あとさ、もうひとつ発明があるんだけど教えてあげようか?」

子2:「…まぁ、聞いてあげてもいいよ。」

静 :「まずは縄跳びの縄を想像してください。両端に握りがついたロープね。このロープは長さを調節できるようになっています…自由な長さに変更できるわけよ。」

子2:「…」

静 :「そして両端の握りの先にはフックがついているの。海賊の腕についてる、あのカギみたいなやつね。…これが全てです。何だかわかる?」

子2:「ハシゴ?」

静 :「縄ばしごのこと? 違います。これはね、電車の中で使うんだよ。」

子2:「…」

静 :「両端のフックの部分を一個づつ吊革にかけるのよ。そんで真ん中のヒモの長さをお尻のあたりに調整するとね、ちょうどブランコみたいに座ることができるわけ。これで座席がふさがってる時でも、自分の席を作ることができちゃう。名付けて”通勤快席”!」

子2:「…」

静 :「いいでしょ!? ただ電車が揺れるとね、勢いでブランコをこいだみたいになっちゃって前の人を跳び蹴りしちゃうこともあるけどさ」

子2:「じゃ、ダメじゃん。」

静 :「まぁまぁ、そういうときはヒモの長さをお尻の高さじゃなくて、脇の下にあわせるわけ。そんで、こう腕を絡ませるとね、ほら、揺れても大丈夫だし、電車に乗ってる間に猫背の矯正もできちゃうわけ。タマもびっくり。」

子2:「…」

静 :「通勤に疲れ切ったときはね、更にヒモを短くしてさ、首のとこにくるようにしておけば簡単に首吊り…」

子2:「もういいよ!」

静 :「ほかにも何か使い方はないかなぁ…」

子2:「…あるよ。ダメ上司を吊るすっていうのは?」

世の中には、心ない部下の一言で消えていった世紀の大発明がいったいいくつあるのだろうか?

私は、もしも子分達がエジソンの部下だったなら、きっと今頃は電球さえも存在しない世界になっているんだろうなぁと想像するのであった。

静 炉巌

home1