学生時代に2年間住んでいた下北沢のアパートは奇妙な構造の建物だった。
なにが奇妙だったかというと、トイレがヘンテコだった。
その部屋のトイレは、隣人と共同で使用する、いわゆる”共同トイレ”だったんだけど、よく考えるとトンデモない構造だったのである。
その原因は、元々普通の家だったものを無理矢理アパートに改造したために起こったことではないかと思うのだけれど、とにかく言葉で説明するよりも、まずはこの図をご覧いただきたい。
ねっ!? ヘンテコでしょ? 道路に面した1階にあるオレの部屋と隣室の間には共同の和式トイレがひとつあるんだけど、そのトイレはオレの部屋から見れば便器の左横にドアがあり、隣の部屋からは便器の手前にドアがある。
つまり1人用のトイレなのに、それぞれの部屋専用にドアがあるわけ。
ふつう共同トイレと言えば、自分の部屋の外にあるもので、共有スペースである廊下の端とかに位置しているものだけど、このトイレは全く違っている。一見すると自分の部屋の一部にしか見えないわけ。
だから、このトイレを使う時は、自分の部屋のトイレでありながら次のようなお作法を必要とする。
1.まずトイレをノックする。
(鍵は、”使用中”などと表示される洒落たものではなく、フックをかけるだけなので中に隣人が入っているかどうかはこっちからはわからない)
2.誰かが入っている気配がなければ、トイレの外側のカギをあける。
(このトイレは外側と内側にカギがあるのだ)
3.中に入ったら、相手の部屋側のドアに内側からカギをかける。
(これを忘れると、しゃがんでいる最中にいきなり後ろのドアを開けられてしまう!)
4.「どうかノックされませんように」と祈りながらコトをすませる。
5.コトを終えたら、相手の部屋側のドアから内側のカギをはずす。
(これを忘れると相手は、自分の部屋のトイレを利用することができなくなってしまう!)
6.トイレからでたら外側からカギをかける。
(これを忘れると隣人がトイレ経由で侵入してくるかも!)
もちろん、隣人も同様にこの手間をかけているわけだけど、なんで自分の部屋のトイレに入るだけでこんなにも気を使い、手間をかけていたのか? まるでコントみたいなトイレである。
だが問題は、この手間だけではない。まだまだカワイイ盛りだった私を当惑させた最大の問題は、このヘンチクリンなトイレを共同で使っている隣人が、20代のOLだったということである。
今ならば、隣に住んでいるのがOLだというだけで単純に大喜びして、トイレットペーパーに「こんにちわ。また来ちゃいました」と、ラブレターのひとつも書き込むかもしれないけれど、当時のオレは、女性と共同でトイレを使うということが恥ずかしくてたまらなかった。
だってさ。このトイレは自分の部屋の一部でありながら、隣室のOLさんの部屋の一部でもあるわけで、オレはトイレに入るたびに、なんだか自分が”こっそりと隣のOLの部屋に忍び込んでトイレに潜み、一人で興奮しながら用を足す変態野郎”に思えていた。いや別に興奮はしてなかったけど。
おまけに、こんなトイレが防音構造になっているわけもなく、木製のドアは平気で音を通すので、トイレにしゃがんでいる時に隣室から友人らしき人達がワイワイと話す声が聞こえたりすると、オレの緊張は一気にピークに達して「神様! 誰もノックしませんように!」とお祈りにも力が入った。
もし、そんな状況のときに、”ぷぅ〜”とかって音がしてしまって、同時にそれまで盛り上がっていた隣室が沈黙したら…そう考えるだけで恥ずかしくて死にたくなる。できるだけ静かに、音を立てないよう忍者のように用をたさなければならないのだ。
だが、まだ問題はあった! この隣人女性は、自分がトイレを使用した後に内側のカギをはずし忘れることがたまにあって、そうなるとオレは自分の部屋からトイレが使えないという事態に陥るのである。つまり部屋のトイレから自分が閉め出されてしまうのだ。
これがパジャマに着替えた真夜中で、「さぁ、トイレに行ってからフトンに入ろうかな」なんてタイミングだとかなり切ない。
当時のオレが、隣人女性に「お願いです。トイレのカギあけてくださ〜い!」と叫べるわけもなくて、そんなときは黙って服を着替えると100メートル先のゲームセンターまでダッシュしてトイレに駆けこみ、出てくるとパンチングマシーンに思いっきり怒りをぶつけた。
これがまた腹具合が悪くて頻繁にトイレに行きたい時などは、腹がたつ!…というか腹が痛い!!
なんで、自分の部屋にトイレがあるのに、わざわざ100メートル先まで、何度も走らねばならないのか! なんでだ!
そんな時はパンチングマシーンを殴るだけではあきたらず、やさぐれたオレはゲーセンからアパートまでの間に並ぶ様々な看板に飛び蹴りをくらわして、町を破壊する”一人暴徒”と化して夜の通りをひた走った。
でも考えてみれば、このトイレもドアが2つだからまだよかったよね。もし、4つの部屋と共同で使うことになってて、ドアも4つ用意されてたら、毎日パニックになってたと思う。
トイレに入るたびに、いちいち自分の部屋以外の3つのカギを内側からかけてさ。そんで順番にカギをかけてる最中に、別のドアが開いて誰かが入って来たりしちゃうの。
「ひぇー」と思って、慌てて開けたヤツをドアの外に押し出してさ。そしたらまた別のドアが開いちゃったりしてね。
ようやく全部のカギを内側からかけて、ホッとしてると、今度は突然、天井がはずれてロープが落っこちてきてさ。見上げると2階の住人がロープをつたわってトイレに降りてくるところだったりすると、かなりヤバイよ。
ここまで来るとさすがに腹がたつからさ。オレは2階のヤツに文句を言うためにロープを上っていくわけよ。
そんで、もうすぐで2階に到着するっていうところで下をみると、いつのまにかほかの部屋のヤツらもロープを上ってこようとしてるわけ。
オレは大声で「コラッ! このロープはオレんだぁ。切れちまうだろ! 上ってくるな!」って怒鳴る。すると、そのとたんにロープが切れちゃって、真っ逆さまに落っこちていく…。
神様ってワザとイジワルしてるよね。 by カンダタ
ヘンなオチ! by 静 炉巌