差別を叫ぶ差別主義者

mysummer2

リアルタイムで購入したけど、とっくに手放していた角川文庫の「ポケットジョーク」シリーズ第14弾”いじわるユーモア”を中古で手に入れた。1984年12月に角川文庫から出版された文庫本である。

ジョーク集だから適当にパラパラと読んでいるんだけど、掲載されている内容が凄まじい。

原本はブランシュ・ノット(Blanche Knott)が編纂した”Truly Tasteless Jokes“。

1982年にアメリカで刊行されてベストセラーになった悪趣味ジョーク集で、1983年に第二弾、1984年に第三弾が出版されている。本書はこの3冊からセレクトされたものだ。

内容はといえば人種差別や偏見のオンパレード。なにしろ当初に原書のタイトル候補となっていたのは”What’s the Difference Between Garbage and a Girl from New Jersey? (punchline: garbage gets picked up)”(ゴミとニュージャージーの女の子の違いは何ですか?(答え:ゴミは拾われる)”である。

現在なら出版されることはないだろうと思う内容。でもオレはこの手のジョークは健全だと思う。要はTPO(Time、Place、Occasion)であって、プライベートな場所でプライベートなジョークとして楽しむのに何の問題があろうか。

差別とは行為の問題だからね。心のなかに偏見があろうともそんなの問題じゃない。嫌いな人たちやバカにしている人たちがいるからって、差別者として差別しちゃいけないんじゃないの?

もちろん、それが他者への攻撃となって表面化するならそれは問題である。

で、差別と区別を意識的、無意識的に混同する人が多いってところも難しい。

例えば在日外国人が選挙権を持てないのは差別じゃなくて区別でしょ。国民じゃないんだから。

でもそれを主張する人は意図的に混同させて語るんだよね。税金を払っているから権利があるとかってさ。税金はサービスの対価だから選挙権とは関係ないのにね。

”区別”を”差別”だと糾弾して、他者の権利を奪う者こそが”差別者”なんだよ。

だからオレは平等や平和を声高に叫ぶやつらが大嫌いだ。だって彼らはたいてい差別者だもの。

静 炉巌(2021/12/1)

home1