”新キング オブ トーキョー”、”キング オブ ニューヨーク”の日本語版パッケージに登場するモンスターを掲載。
![]() キング・オブ・トーキョーに登場するモンスターのデザインを変更した復刻版の基本セット。各々のモンスターに能力特性を与えるには下記のパワーアップセットが必要。 |
![]() キング・オブ・トーキョーに登場する6体のモンスター毎に8枚の『進化カード』を与えて、特性をもたせる拡張版。 |
![]() 攻撃型モンスター。なんとなくメカゴジラを思わせる風貌。 |
![]() トーキョーを支配する能力が強い。プレイヤーが2人の場合はあまり意味がない。攻撃しながら勝利点を稼ぎやすい。 |
![]() トリッキーな攻撃を仕掛けるモンスター。 |
![]() 攻撃と防御のバランス型モンスター。 |
![]() 防御力が強くて、?を得やすい。 |
![]() 攻撃力が地味に高い。 |
![]() エネルギーを得やすい能力。 |
![]() ”パンプキン・ジャック”と”ブギー・ウギー”、そして相手に押し付けることで自身が有利となる『プレゼント進化カード』が追加 |
![]() ダメージを与えたり、エネルギーを奪う進化カードが多い。”プレゼント進化”が強力。 |
![]() 回復したり、エネルギーを得る進化カードが多い。 |
![]() キング・オブ・トーキョーの姉妹編。都市破壊と軍隊要素が追加された |
![]() キング オブ ニューヨークの各モンスターに8枚毎の『進化カード』を加えて固有の特徴を表現した拡張版 |
![]() 防御力が高い。 |
![]() 攻撃と都市破壊が得意なモンスター。 |
![]() 建物破壊と攻撃を得意するモンスター。 |
![]() エネルギーキューブを集め、都市破壊が得意。 |
![]() 攻撃力が高い。 |
![]()
|
![]() エネルギーキューブと交換して能力発揮。 |
![]() 2017年2月 モンスターパック-クトゥルフ 狂信者/神殿タイルや狂気トークンを使うモンスター |
![]() ![]() 2018年2月 キングコングを愛する人がゲームに登場。防御力が高い。 |
![]() 2018年10月 モンスターパック-アヌビスで単独登場。 「宿命ダイス」と「呪いカード」のモンスター |
![]() 2019年9月 モンスターパック-サイバートゥースで単独登場。 「狂乱ダイス」が加わり、モードチェンジするモンスター。?を失って能力を発揮。 |
by 遊人