墓標~『シュガー・ラッシュ:オンライン』

ジョン・ラセター製作総指揮、リッチ・ムーア監督の2012年のディズニー映画『シュガー・ラッシュ』(Wreck-It Ralph)は好きな映画だ。脚本はフィル・ジョンストンとジェニファー・リー。

ところが続編として2018年に公開された『シュガー・ラッシュ:オンライン』(Ralph Breaks the Internet)は、同じリッチ・ムーア監督でありながら、とてつもなくひどい映画。

脚本はフィル・ジョンストンとパメラ・リボン。前半でインターネットの世界を描いたところは面白かったけどね。

2017年11月のセクハラ事件で、ジョン・ラセターはディズニー、ピクサーから外れることになるけれど、ジョン・ラセターが不在となっただけでここまで変わるものなのか。前作とほぼ同じ布陣なのに。

でもって初見のときはそんな印象だったんだけど、時間がたてば見方も変わるかなと思ってあらためて2作続けてみたんだけど、やっぱり続編はおかしい。

オレがひどいと思うのは、ラルフの描き方なんだよね。ヴァネロペのストーカーというか偏執狂の存在として描かれているし、生理的にも気持ち悪い描写がなされる。ジョン・ラセターのセクハラを揶揄してるのかね。前作とキャラ設定が違いすぎるよ。

だって前作では正しい行動かどうかはさておき、”ヴァネロペを守るため(と信じて)、嫌われる覚悟で大切な彼女のカートを壊す”という選択をした男じゃん。

今回のようにヴァネロペが自分から離れないように細工をしようとする男じゃないんじゃないの? だいたい前作では短気ではあっても、愚かな男じゃなかったよ。

それに”シュガー・ラッシュ”という世界のプリンセスであるヴァネロペが、その世界を捨てちゃいけないよね。 それはゲームキャラとしての縛りだから、リアルな人間ができる選択とは違ってあたりまえじゃん。映画としての設定の話。

それが許されるなら、他のキャラたちだって自由にほかのゲームに移住していいってことになるからゲームは崩壊。ヴァネロペが選択したことは、前作『シュガー・ラッシュ』の悪役と同じなんだよ。移住先で受け入れられるかそうではないかという違いはあっても、そこにはゲームで遊ぶヒトたちの視点は考慮されてない。

100歩譲って移住するとしても、同じシュガーラッシュのレース仲間には、ちゃんと伝える描写をいれなきゃいけないんじゃない? 彼女たちが前作でイジワルだったのは記憶を書き換えられてたわけだから。

ラルフとヴァネロペは親友とはいっても、前作の流れなら仲良し親子みたいなもんだから、子供の旅立ちみたいな描き方にすればまだ綺麗だったと思うな。

ジョン・ラセターが去ってからの続編は、『シュガー・ラッシュ:オンライン』、『トイストーリー4』と頭でっかちで心のない物語にみえるんだよね。

Shang(2022/2/21)

home1