マイブーム:勝新太郎だけが座頭市

マイブームの時期
第一期:1979年
第二期:1991年
第二期:2007年

映画を観たことはないけれど、”盲目だがやたらと強い座頭市”という存在だけは、街角の映画ポスターやモノマネで子供の頃から知ってはいた。

”座頭市”を初めてちゃんと観たのは、1979年に放送されたTV『新・座頭市 第3シリーズ』のときである。

再放送で「子連れ狼」や「木枯らし紋次郎」にハマったあとだったから、あの座頭市ってのはどんな番組なのかと興味を持った。

でも、実際に観てみると想像していたような活劇ではなく、地味にぼそぼそと展開するドラマだったから、つまらないとまでは思わなかったけれどストーリーの濃淡がなく何話かみただけで視聴をやめてしまった。

ある日、新聞記事で”座頭市が最終回となるが、その回では目が開く”という記事を読み、最終話の直前回「虹の旅」、「夢の旅」とチャンネルをあわせたものの、当時はなんだかよくわからないヘンな話だなと思った。

勅使河原宏が監督したそれらの回の面白さがわかるようになるのは、もっと後のことである。

TV版「座頭市」の終了から10年が過ぎた1989年、映画26作目にして最終作「座頭市」が公開された。その映画がテレビ放映されたのをたまたま観て、ラストの殺陣における勝新太郎のスピードと凄まじさに驚いた。

そこでさっそくレンタルビデオ屋で、かつての座頭市映画をビデオを借りてみた。

このときに予備知識もなく選んだ作品が「座頭市 血煙り街道」(1967年)だったのは幸運だった。

人情噺っぽく進みながらクライマックスにおける近衛十四郎勝新太郎の緊張感あふれる目も止まらない殺陣には驚いたね。

で、他の座頭市シリーズも観たくなったんだけど、インターネットなんてない時代だから、座頭市シリーズが何本あるのかもわからない。

そんなわけでガイドブック代わりに平岡 正明の「座頭市―勝新太郎全体論」という本を買った。ところがこれがとんだクソ本

うたたねをしながら寝言でも書き起こしたのか、記述の誤りがとてつもなく多く、ひとりよがりの分析が得意そうに記載されている。

それでもシリーズのおよその内容はわかったので、その後は座頭市のビデオを観るたび、この本の記述に関する誤り部分を鉛筆で書き込んでいったけど、間違いもヘンな解釈も多すぎて途中で書くのがイヤになって止めてしまった。

ホント、どの映画にも必ず記述に間違いがあるのは驚いたな。オレは爽やかな笑顔で「この本はホントにクソ! クソクソ本だよ」といつでも言える。

すべての座頭市映画を観たわけじゃないけど、オレが特に好きなのは「座頭市 血煙り街道」、「座頭市と用心棒」、最終作「座頭市」だ。

特に三船敏郎勝新太郎というカリスマスターが対峙する「座頭市と用心棒」は良い。

この映画の乾いた世界観もさることながら、このふたりが画面に登場するだけで圧倒的な緊張感と存在感が生まれるのも一時代を築き上げたこの時代の俳優ならではだ。オレは三船敏郎も好きだからね。

さて、座頭市について調べているうちに、オレはあらためてTV版「座頭市」に興味をもつようになった。なんでも勝新太郎が監督する回は、彼の感性が反映された独特の演出になっているらしい。

そのテレビ版が見られるようになるのは、2007年のDVD化からだ。この年に計100本におよぶTV版「座頭市」がDVDとしてリリースされた。もうね、清水の舞台から飛び降りる覚悟で4シリーズのDVDボックスを買いましたよ。

で、あらためて観てみると、高校のときは”地味”だとしか思えなかったドラマが”味”になってる。それも深みのある味。

そして勝新太郎の監督作品はなんだか凄かった。これは勝新太郎が監督した作品だなってちゃんとわかるんだよ。それほどに独特。

2010年になって春日太一の「天才 勝新太郎」という書籍が出版される。

これがとても素晴らしい本で、オレはこの本を読んでTV版「座頭市」の現場がどのようなものだったのか、勝新太郎の妥協なき制作姿勢がどのようなものだったのかよくわかった。

やっぱりね、勝新太郎は凄いんだよ。いろんな意味で「座頭市」を演じられる役者は勝新太郎だけだ。


映画シリーズ

座頭市物語(1962年4月18日 モノクロ)監督:三隅研次
続・座頭市物語(1962年10月12日 モノクロ)監督:森一生
新・座頭市物語(1963年3月15日)監督:田中徳三
座頭市兇状旅(1963年8月10日)監督:田中徳三
座頭市喧嘩旅(1963年11月30日)監督:安田公義
座頭市千両首(1964年3月14日)監督:池広一夫
座頭市あばれ凧(1964年7月11日)監督:池広一夫
座頭市血笑旅(1964年10月17日)監督:三隅研次
座頭市関所破り(1964年12月30日)監督:安田公義
座頭市二段斬り(1965年4月3日)監督:井上昭
座頭市逆手斬り(1965年9月18日)監督:森一生
座頭市地獄旅(1965年12月24日)監督:三隅研次
座頭市の歌が聞える(1966年5月3日)監督:田中徳三
座頭市海を渡る(1966年8月13日)監督:池広一夫
座頭市鉄火旅(1967年1月3日)監督:安田公義
座頭市牢破り(1967年8月12日)監督:山本薩夫
座頭市血煙り街道(1967年12月30日)監督:三隅研次
座頭市果し状(1968年8月10日)監督:安田公義
座頭市喧嘩太鼓(1968年12月28日)監督:三隅研次
座頭市と用心棒(1970年1月15日)監督:岡本喜八
座頭市あばれ火祭り(1970年8月12日)監督:三隅研次
新座頭市・破れ!唐人剣(1971年1月13日)監督:安田公義
座頭市御用旅(1972年1月15日)監督:森一生
新座頭市物語・折れた杖(1972年9月2日)監督:勝新太郎
新座頭市物語・笠間の血祭り(1973年4月21日)監督:安田公義
座頭市(1989年2月4日)監督:勝新太郎

■テレビシリーズ

座頭市物語』(1974年、フジテレビ)全26話 [DVD:2007/1/17]

3話「 祥月名月いのち鐘」(監督:勝新太郎)
8 話「忘れじの花」(監督:勝新太郎)
9話「 二人座頭市」(監督:勝新太郎)
14話「 赤ン坊喧嘩旅」(監督:勝新太郎)
16 話「赤城おろし」(監督:勝新太郎)
23話「 心中あいや節」(監督:勝新太郎)

新・座頭市 第1シリーズ』(1976年、フジテレビ)全29話 [DVD:2007/4/25]

1話「情けの忘れ雛」(監督:勝新太郎)
7話「わらべ唄が聞える」(監督:勝新太郎)
14 話「雪の別れ路」(監督:勝新太郎)
17 話「仕込杖が怒りに燃えた」(監督:勝新太郎)
21話「 契り髪」(監督:勝新太郎)
27話「 旅人の詩」(監督:勝新太郎)

新・座頭市 第2シリーズ』(1978年、フジテレビ)全19話 [DVD:2007/6/27]

3話「 天保元年駕籠戦争」(監督:勝新太郎)
5話「 歌声が市を斬った」(監督:勝新太郎)
7話「 遠い昔の日に」(監督:勝新太郎)
10話「 冬の海」(監督:勝新太郎)

新・座頭市 第3シリーズ』(1979年、フジテレビ)全26話 [DVD:2007/9/19]

4話「 あした斬る」(監督:勝新太郎)
6話「 糸ぐるま」(監督:勝新太郎)
21話「 渡世人の詩・前篇」(監督:勝新太郎)
22話「 渡世人の詩・後編」(監督:勝新太郎)

遊人(2021/8/28)

home1