[葛楽堂] おばけ屋敷ゲーム

葛楽堂タイトル1

1980年に発売されて、累計80万個の販売を記録したバンダイのヒット作「おばけ屋敷ゲーム」。2004年7月には当時のままのパッケージで復刻版が発売された。

復刻時のプレスリリースでは「バンダイでは、ファミリー層をターゲットにしたボードゲーム、盤盤ゲーム家族シリーズを今後も展開し、2005年3月末までにシリーズ累計20万個を販売予定です」とある。

でも値崩れしていたという話も聞いたし、実際にはそれほど生産されなかったんじゃないかな。

このゲーム、リアルタイムでは知らなかったんだけど、2015年頃にネットオークションで復刻版を入手して、小学生だった息子とよく遊んだものだった。一時期はこればっかりやっていたから、かなり印象に残っているゲームなんだよね。

実際のところ、よく考えられたゲームだと思う。システムもよく考えられているし、ボード盤のデザインから引き込まれる。だって2次元のボードが3次元に見えるような立体的な屋敷のイラストが描き込まれているのだから。

この盤デザインは1981年の玩具見本市で、宮崎駿が顔を近づけ舐めるように見入っていたらしい。

ゲームの進行もサイコロやルーレットのように偶然に頼った形ではなく、プレイヤーが自分でカードを選ぶ能動性が考慮されている。

オバケとの対決があるコマでは、”知恵”,”勇気”,”力”の3枚のカードから、任意のカードを選んで「知恵と勇気で勝負だ!」と叫ぶ。

カードをバシっとテーブルに叩きつけて、戦うオバケカードを裏返し、お化けの弱点が自分の選んだカードと合致していれば勝ちだ。

oba4そしてこのボードでもっともおもしろいのはクライマックスとなる死神との戦いである。

実際にはどうやって捕まらないようにするか逃げるだけなんだけど、他のプレイヤーの進行に影響されるからスリルがある。

逆に他のプレイヤーを死神に掴まえさせるように仕向けることもできるから、そのあたりで知恵を使うのが滅法面白いのである。

『おばけ屋敷ゲーム』は、遊園地でしか体感できなかった恐怖とスリルを題材にしたそれまでの日本にはなかったゲームだった。

発売は1980年の春だったから、ある営業所長からは「おばけ屋敷は、夏の風物詩だから春発売では売れないのでは?!」と発売時期に疑問を投げかける声もあがったらしいけど、そんな予想を覆してヒットとなった。オレは傑作ゲームだと思う。

おばけ屋敷ゲーム』はその後、2012年に後継版として盤面やカードなどの絵柄をリニューアルして、オバケとの対決に専用のスマホアプリと連動するほか、ルールにも若干の追加/変更を加えた『絶叫!おばけ屋敷ゲーム』が発売された。これも息子とよく遊んだね。

そして、2017年7月にはオバケの対決ルールなどにオリジナルの要素を残しつつ盤面を一新して、プレイヤー同士の協力要素を盛り込むなど大幅な改変が行われた「360度恐怖体感 脱出!おばけ屋敷ゲーム」が発売された。

これもリアルタイムで息子と遊んだけど、いまひとつスリルがなくて面白くなかったな。

by 静 炉巌(2022/1/15)

home1