『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そんなモノたちを眺めながら、時折、時間潰しに店主の桃源さんと雑談を交わしている。
*
葛楽堂のショウケースに、大きなゴールドのキャデラックが飾ってある。
「桃源さん。このキャデラックはカッコイイね!」
「BANDAIが1960年代に海外向けに制作した”’63 Special Sedan Cadillac“な」
「大きさといい作りといい、このキャデラックは存在感があるよね」
「ところがだ。この存在感があるキャデラックは実は存在しないのだ」
「えっ? なに言ってるの? 箱絵に1963年型キャデラックって書いてあるじゃん」
「それが違う。このキャデラックはフロントが1963年型で、リアが1961年型というハイブリッドな造形になっているのだ。いわばニコイチだな。実車の写真を見てみろ」
「ホントだ。よくみたら箱絵に描かれたキャデラックもハイブリッドになってるよね」
「うむ」
「でもさ。実車よりも、このブリキ玩具の方がカッコ良いような気がするんだけど」
「なっ。オレもそう思う。重厚なフロント部分と飛行機のようなテールフィンの組み合わせは2つのキャデラックのイイとこ取りにも思えるしな。もっとも作り手にはそんなつもりはなくて、63年型と61年型の区別もつかずに手元の写真だけで仕上げたんだろうが」
「これは面白いね」
「実車の特徴を捉えてる云々を超えた造形だからな。お前もこれを買って帰って、斬新さというものを学んでみたらどうだ?」
「いや、自分は平凡な生き方を求めてますから」
私は肩をすくめると葛楽堂を後にした。