自動車事故で保険会社と交渉した話

僕の夏の時間1

自動車事故ってのはいつ当事者になるかわからないもの。自分がどんなに気をつけてたって、もらい事故というものだってあるのだから。

事故にあったときには自動車保険が役にたつ…はずなんだけど、本人の過失責任がゼロの場合には通常は保険会社は動いてくれない。

そんなわけで自動車事故にあったにも関わらず、自分の保険会社を頼ることができなくて、自力で相手方の保険会社と交渉をすることになってしまった友人Hくんの経験をトーク形式で掲載します。この事例が参考になるような事態が起こらないことを願いつつ。

静 炉巌

去年の秋にね、自動車事故にあったのよ。深夜の田舎道を運転してたら、すごいスピードで走ってきた対向車がカーブを曲がりきれずにセンターラインを越えて正面から突っ込んできたわけ。

もうね、避けようがないの。来る!と思った次の瞬間にはスゴイ衝撃を受けて、こっちの車は弾き飛ばされて畑に突っ込んだからね。オレは救急車で運ばれたけれど、大したケガはなくて額を2針縫っただけですんだ。でも救急車が来るまでに、お腹が痛くなって近くの草むらでのぐったりしたんだけどさ。

車はコロナなんだけど、経済的全損状態。つまり本体時価よりも修理費の方が高いという状況になっちゃった。

ふつーは車同士の事故って過失割合が100:0になることはないんだけど、止まっている車にぶつかった場合と、対向車線からはみ出してぶつかってきた場合には、過失割合が100対0になるんだよね。

でね、こちらの過失がゼロってことは、こっちの保険会社は金を払う必要がないから動いてくれない。保険会社は自分のところが金を払いたくないから相手と交渉するわけだから。そんなわけで自分で相手の保険会社と交渉することになったんだよね。

んで、オレはテキトーな性格だから、相手が下手にでてきたら「まぁ、いいっか」ってなっちゃうのよ。

だけど、このときは相手からは一言の詫びもなくてね。しかも相手の保険会社の物損担当者の態度がすごく横柄なんだよ。随分と上から目線でさ、素人だと思って完全にナメてるのがわかるんだよね。

だから珍しく熱くなっちゃったわけ。もう、悪知恵を全開にして戦おうと思ったね。

と言っても保険会社との交渉する場合は、相手はビジネスなんだから感情に訴えても意味がない。だから自分が受けた損害を数字に換算して、その正当性を訴えるという方法をとるしかないわけ。

jiko1とは言っても向こうはプロだからね。こっちも最低限の知識を身につけないと話にならない。だから早速、本屋で交通事故の本を1冊買って一日で読み終えたよ。『交通事故の法律知識』(自由国民社)っていうやつ。

さて、事故が発生すると保険会社の窓口は、人身担当者と物損担当者の2箇所に分かれるのね。つまりこっちは2人に対して交渉を進めなけならないわけ。

まず整理しておくと、オレの方の実質的な被害は、「5年ちょっと乗ったコロナが全損になったこと」と、「額を2針縫ったこと」のふたつね。

んで、保険会社の当初の提示額は物損に関しては、本体価格(時価)53万円と、レッカー移動代とかの必要経費だけだった。

人身にしても2針縫っただけで終わると、2万ぐらいの慰謝料でおしまいになる。だから両方あわせて、ちょっと頑張ったとしても60万ぐらいかな。これじゃ、へぼい中古車しか買えないよ。

…ということで、ここからが勝負の開始。まずはこちらの被害を訴えた。

最初は人身担当者からね。人身ってのはもちろん身体の傷のこと。でもね、眼鏡も人身にはいっちゃう。冗談みたいだけど、“眼鏡は顔の一部”だからさ。で、眼鏡を破損した場合は、5万円までの被害が認められるんだ。

んで、オレはまず道端で売ってる5百円ぐらいの眼鏡を買ってきたの。んで、踏んづけて壊して写真を撮ってさ。事故被害の証拠写真の一丁あがり。これは簡単に認めてくれたよ。

さて、慰謝料の認定ってのは、どれだけ傷が深かったかじゃなくて、どれだけ病院に通ったかという通院日数で決まる。つまり、あまり通院しない大怪我の人よりも、頻繁に通院する軽傷の人の方が慰謝料は高いわけ。

だからオレはムチウチになったことにして通院をはじめたの。まぁ、実際にちょっとは痛かったけどね。

ムチウチってのは、医者もいつ完治したかの判断が難しいから、仮病の人も結構いる。但し、軽度のムチウチの場合は2週間から1ヶ月半が通院の限度で、それ以上長びくと保険会社に怪しまれちゃう。

んで、面白いことにこの通院のカウントってのは、一日おきに通うのが一番効率がいいわけ。なんでかっていうと、法律で「通院した回数の2倍を通院日数と認めるが、その日数の上限は1ヶ月を越えないものとする」ってことが決まってるから。

だからオレは一日おきに会社を30分抜け出して近所の整形外科に通ってアンマみたいなのをしてもらってた。気持ちよかったな。

ちなみに、交通事故ってことで医者に行くと、たいていの病院は「健康保険はききません」って言うんだけど、これはウソだよ。

ちゃんと手続きすれば健康保険は使えるの。でも病院としては自由診療にして金額を高くしても、保険会社相手だととりっぱぐれがないから、「保険は利かない」って言うわけさ。いやだねー。

さて、治療費は別として、慰謝料っていうのは、通院日数に対する金額の目安がおよそ決まっている。でも、慰謝料の金額には自賠責基準と弁護士基準っていう2つの基準があってさ、弁護士基準は自賠責基準の3倍近い金額になってるの。

つまり弁護士を通せば、より多くの慰謝料がもらえることが、はじめから決定されてるわけ。変だよね。受けた被害の大きさによって差がでるんじゃなくて、訴える手段によって差が出るんだよ。

でもね、弁護士を通さなくても、頑張れば弁護士基準の8割ぐらいまでは認めてくれるらしい。保険会社がこれを認めなければ、交通事故紛争処理センターというところに話をもっていけばいい。

そこは無料で所属の弁護士が保険会社と話をつけてくれるの。ここはどちらかというと被害者寄りだね。で、保険会社は紛争処理センターの決定に従うという不文律があるから、スムーズにことが運ぶ。このことを保険会社と揉めている友人に教えたら、あっという間に解決してた。

オレの場合は、人身担当者が商売とはいえ印象がよかったからさ、あえて交渉はしなかった。向こうの言い値(自賠責基準)に、家族の看病代を2万上乗せしてくれって言っただけ。そしたら勝手に5万円増やしてくれた。

結局、慰謝料だけで18万ぐらいだったかな。たぶん、交渉次第では30万には持っていけたケースだと思うから、向こうは笑ってるだろうね。

さて次は物損の対応。オレのターゲットはこっちだから。なにせ先方の担当者の最初の対応が横柄だったから熱くなったわけだから。もちろん、こっちは終始丁寧な物腰で接したんだけどね。

まず、全損になった車体本体の価格をどう決めるかってところからはじめた。全損になった車の時価というのはレッドブックで決まっている。

レッドブックってのは、保険会社が利用している中古車の売値価格基準表で、これが賠償金の算定基準になっているわけ。オレの車種(コロナ)だと53万円だった。

ところがさ、近所にトヨタが経営する中古車ディーラーがあるのを思い出したんよ。そこは高級中古車を売り文句にしていて、早い話がきちんとした車しか売りませんってとこなんだね。

オレはピーンと閃いてさ。その店の人に頼んでレッドブックを見せてもらったわけ…思ったとおりだったよ。その店の基準価格は保険会社が利用しているレッドブックよりも高いんだ。64万円だもん。11万円差。となれば、この価格で交渉するしかないっしょ。

だって、この金額を保険会社が認めないならば、天下の自動車メーカーが基準としている売値価格が認められないってことだもん。結論からいうと、60万円で話がついた。

さて、次は車の買い換えに伴って発生する諸経費の請求。

例の物損担当者に買い替えの諸経費を認めてくれるように頼んだら、「諸経費を支払った例は判例にありません」って、強い剣幕で言われてしまった。で、そのときはそれで電話を切った。

でもね、内心「やったー!」と思ったね。だって、諸経費を認めた判例があることは調査済で、一応、情報は押さえてたからさ。

「新車再取得に関する諸費用中、自動車取得税,自動車重量税,自動車登録費,同消費税の全額及び自賠責保険料につき、被害者の自賠責保険期間の未経過保険料の払い戻し分を控除した額を損害として認めた判例」
・・名古屋地裁判決 平成4年9月30日

「中古車の全損のため買換費用中、被害者の納付済みの自動車税,自動車重量税,自賠責保険料を否定し、新規乗用車の車検手数料及び車庫証明費用は認めた事例」
・・東京地裁判決 平成6年6月24日

これを活かさない手はないじゃん。でも、とりあえずウラをとることにした。まず判例の確認から。でも素人が判例を探したってわかるもんじゃないからね。だから都庁の交通事故相談室を利用した。ここには都民じゃなくても利用できる無料の相談室があって、弁護士も控えてるの。

んで、相談員の方に「こういう判例が知りたいです」って、お願いすると親切に教えてくれるんだ。ありがたいサービスだよ。ここで判例のコピーをもらってウラはとれた。でも、まだチェックしておくことがある。

だって、もしも「弊社(保険会社)の方針として認めません」って言われたら厄介じゃない。だからさ、今度は保険会社の本社に電話したの。「○○大学の学生ですけど、卒論で保険会社ごとの損害賠償について調べてます。」って言ってさ。

でね、各支店を統括している部門の担当者につないでもらって、「保険会社は諸経費の支払いを認めるものなんですか?」って聞いたわけ。そしたら「認めていません」だって。「でも判例で認められた例がありますよね」って言ったら、今度は「妥当な場合は支払います」だってさ。

結局は「保険会社としては、買い換えに伴う諸経費の支払いは積極的に認めるものではないが、妥当な場合には支払うようにしている」というのが公式な見解ってこと。要は絶対に自分からは言わんてことだね。

ちなみに数日後、今度は被害者と名乗って電話をかけたら、別の担当者がでた。んで、同じ質問をしたら、かなり強い調子で「支払いません」て言われたよ。学生と名乗ったときと全然態度が違うの。

被害者にこそ気を使ってほしいよね。でも、判例が存在することぶつけたら、やっぱり「妥当な場合は支払います」ってさ。

とにかく、これで過失ゼロの今回の場合には”車の買い換えに伴う諸経費が支払われる”ことは確認できた。

これはこっちのポイントだからさ。これを担当者にぶつけて、どう生かすか考えたよ。だって物損担当者は、「判例にありません」って言ったんだもん。

もちろん証拠がないと話にならないから、電話での会話は毎回録音してあるとハッタリをかましてある。それにこちらのペースを守るため、連絡はいつでもオレからすることにしてたから、それなりの信憑性もあったと思う。

ここからは以後のやりとりは手紙とFAXに切り替えた。証拠が残る方が楽だからね。

んで、オレは物損担当者が嘘によって、こちらに損害を与えようとしたことを突いて、代車料をいただくシナリオにしたわけ。

代車ってのは、その保険会社では仕事に使ってる車じゃないと認められないのよ。オレの車はレジャーにしか使ってなかったけど、残業したときにはバスが終わってるから通勤にも使ってるってことにした。

でね、保険会社が一般的に認める代車期間っていうのは最高2週間なのね。そして代車料は、通常は保険会社が特別契約しているレンタカー会社の金額が標準なの。

オレは代車代について、1日5500円で20日分を交渉したの。実際に代車を使用していないオレが、代車代だけをもらうってのは、ほんとは無理があるわけ。でも、通っちゃった。やっぱ諸経費のポイントがきいたよ。

もう、オレの悪知恵は大回転状態だからね。さらに物損担当者からもぎ取るために今度はスーツ代を請求することにした。

物損担当者から書くように言われた事故の損害項目にはスーツを入れておいたんだよ。まぁ、実際はなんでもなかったんだけどね。で、押し入れの奥から、10年以上も前に買った二度と着ることがないスーツをひっぱりだしてさ、スーパーで買ったレバーのトレーに残った血をつけた。

これはなんか薄いんだけど、乾いてから写真に撮ればわかんないからね。でも、これだけだと洗濯代で終わる可能性もあるでしょ。だから一応ポケットの脇も破っておいた。芸コマなんだな。

で、このスーツを10万円で2年前に買ったことにしたの。デパートの伝票っていうのは、一年前までしか伝票を残してないからね。

でも写真から、スーツの値段がわかったらヤバイでしょ。だから一応、銀座の某デパートの紳士服担当者に、写真からスーツの価格を判定してほしいって頼んだの。そしたら親切にメーカーにまで問い合わせてくれた。

でね、なんでもスーツの内ポケットのタグに製造番号みたいなものがあるらしくて、これがわかれば特定ができるけど、ないと判断できないんだって。つまりは写真からはスーツの値段を判断することはできないから、ハッタリ勝ちになる可能性が高い。だからハッタリをかましてみたわけ。

ちなみに、この手の弁償額には原価償却の考え方が適用されるのよ。要は使用した期間分だけ、価値をさっぴくってやつ。でも、この比率に関する明確な基準は存在しないんだ。だから全額は無理だったけど、ちょこっと差し引いた額で話がついたよ。

まぁ、だいたいこんな感じで交渉を進めて、結局人身と物損のトータルで130万ぐらいになったところで終わりにした。当初の2倍以上の賠償額になったし、物損担当者の態度も最初の頃とは随分変わったからね。

でも、このときはしみじみと、ここまでやらなきゃ潰された車を購入する金額さえも手に入らないのかって思ったよ。なんかやられ損って感じだもんね。

おっと逃げをうっとかなきゃ・・・これってフィクションだよ。

[1998/5/25]

home1