マイブーム:片岡義男でアメリカ気分を楽しんだ

マイブームの時期
第一期:1984年
第二期:2021年

オレにとって1980年代の気分を描いたのがわたせせいぞう永井博鈴木英人だとすれば、片岡義男はこの時代の気分を文字で表現した作家だと言える。

大学時代にて南佳孝による映画主題歌「スローなブギにしてくれ 」(1981年)がヒットして、片岡義男の書籍がブームになっていた。

オレも友人の影響で何冊か読んでみたけど、あまりにもつまらなくて投げ出してしまった。片岡義男の小説はその当時も今もクソだなと思っている。

だけど小説のつまらなさとは裏腹に彼が書くサーフィン、バイク、アメリカ文化に関するエッセイは魅力的だった。

最初にそれを知ったのは、佐藤英明の写真と片岡義男の文からなる書籍「海まで100マイル」を読んだときだ。

そこからサーフィンをテーマにしたエッセイ「サーフシティロマンス」を読んで、そこに描かれたサーファーのライフスタイルに憧れた。

この本にはブルース・ブラウン監督のサーフィン映画「エンドレスサマー」の興味深い記事も書かれていて、オレはこれをきっかけに「エンドレスサマー」のファンになった。

大学4年の春に自動二輪の免許を取って、就職したらすぐにバイク(SRX400)に乗り始めたけれど、それまでまったくバイクに興味を持つことがなかったオレに興味を抱かせたのもたぶん片岡義男のエッセイからだったと思う。

ヘルメットの窮屈さとオープンカーの快適さを知った今は、バイクに乗りたいという気持ちは随分と小さくなってしまったけれど、それもバイクに乗った経験があればこそだ。

その世界を知らないままでいたなら、オレは”できなかったコト”のひとつとしてバイクを数えることになっただろう。

ブックストアで待ち合わせ」はアメリカの本に関して書かれたエッセイ集だ。アメリカ文化の知識なんてまったくなかった当時の自分には興味深い内容だった。

当時は、銀座のイエナ書店をはじめとする洋書店を巡って、アメリカ文化を感じるいろいろな写真集を眺めたり、レジに持って行ったりしたものだ。

その後、片岡義男の作品を積極的に読むことはなかったけれど、1950~1960年代のブリキ玩具に興味を持って当時の文化や広告へと知識が広がっていったこと、ハワイアンを聴くと共にその背景にも興味をもつようになったことから、それらについて書かれた片岡義男のエッセイにもまた触れるようになった。

アメリカ文化、ハワイ、サーフィンなどのエッセイの空気感は、あれから30~40年たった今も健在だ。

だからオレはその空気を感じたくなると、本棚から彼のエッセイを取り出して、時間をくぐり抜けてきた紙のページをめくってみる。

遊人(2021/10/31)home1