[葛楽堂] スバル サンバー 1961 明治牛乳配達仕様

葛楽堂タイトル1

『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。

葛楽堂の店主の机に牛乳配達トラックのミニカーが飾ってある。

「桃源さん。牛乳配達って懐かしいね」

「あぁ、”スバル サンバー 1961”な。2019年 10月21日に発売されたアシェット・コレクションズ”懐かしの商用車コレクション”シリーズの第4号な」

「昔は、どの家にも普通に牛乳配達があったよね。戸建てだと木箱の牛乳入れがあってさ」

「森永が黄色で、明治が紺色の牛乳箱な」

「そうそう! 牛乳販売店の人が黒い商業用の自転車の荷台に木箱をくくりつけて牛乳を配ってた。うちは団地だったから、朝、玄関のドアを開けるとすぐ横に置いてあったんだよね。新聞と牛乳をとるのが日課だったな」

「古き良き昭和文化だな」

「あと、なかなか買ってもらえなかったけど、親のOKがでたときは牛乳屋の自転車からヨーグルトを買ってもらったんだよね。それがすごく美味しく感じたな」

「瓶のヨーグルトな」

「そうそう! 当時は牛乳瓶の蓋を集めててさ。使わなくなった幼稚園バックいっぱいに牛乳瓶の蓋をため込んでた。大阪の親戚ところに遊びにいくと、見たことのない蓋があって嬉しかったんだよね」

「これは価値があるなとかやってたのか?」

「うん。もちろん単に自分には珍しかっただけで価値なんてないけどね。でも、集めるのが楽しかったんだよね。国鉄の切符も集めてたよ。ところでこのミニカーは荷台になにか積んでるの?」

「幌を外すと牛乳の木箱を積んでいるぞ」

「ホントだ。こういうのって雰囲気があって楽しいね」

「そうだな。ちなみにこのトラックのカラーリングは明治牛乳の実車があったわけではなく、アシェット・コレクションズのオリジナルらしい」

「そうなんだ。でも、”明治牛乳”っていう文字が描かれているだけでそれっぽい感じがするね」

「まぁ、当時の商用車には統一されたデザインなんてなかったからな」

「うん。だけどこのミニカーを眺めてると、スバル サンバーっていう車種が郷愁を誘うだけじゃなくて、牛乳配達っていう失われた昭和文化が懐かしく思えるよね」

「うむ。当たり前だと思ってた風景が変わっていくのが時代の流れというものだからな。いま目にしている風景だって、いつまでも続くものではないのだ」

葛楽堂の店主はため息をひとつつくと、テーブルの上の珈琲を飲み干した。

home1