『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そんなモノたちを眺めながら、時折、時間潰しに店主の桃源さんと雑談を交わしている。
*
葛楽堂のショウケースに、宇宙艇のようなブリキ自動車が飾ってある。
「桃源さん。これってシトロエンのDS19でしょ?」
「ウム。バンダイが1960年代に発売したものだ」
「サイズは別として、この前あったDS19となんだか印象が違うね」
「あれはスケールモデルに近い完成度だが、こっちはだいたいこんな感じだよなというざっくりとした作りだからな。ボンネットの膨らみもまるっとした感じがないだろ?」
「ホントだ。ちょっとしたところで印象が変わるもんだね」
「うむ。その代わりこの小さなシリーズにはコンパーチブルやワゴンタイプのバリエーションがある」
「そっちの楽しみ方があるのか」
「そういうことだ。スケールモデルじゃなくても視点を変えれば面白いだろ?」
葛楽堂の店主はそう言うと、カウンターの珈琲に手を伸ばした。