[葛楽堂] 豪華なキャンピングトレーラー

葛楽堂タイトル1

『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。

葛楽堂のカウンターで、店主が暇そうにアクビをしている。

「桃源さん! これ見てよ。ついに手にいれた!!」

「ん? なんだ?」

「ずっと探してたプラモデルだよ! バンダイの”キャンピングトレーラー”! ネットオークションで手に入れたんだよ」

「1971年6月に発売された傑作プラモデルか。なんでそんなに興奮してるんだ?」

「だからずっと探してたんだってば。小学生の頃、たぶん4年生の時に買ってもらってさ。コタツで組み立てた」

「コタツ?」

「その頃は冬はコタツでプラモデルを作ってたんだよね。大人向けのプラモデルだから自分に作れるかなって思ったけど、結構、うまくできてさ。ちゃんと電灯も点いて嬉しかったな。塗装なんて考えもしない素組みだったけどさ」

「このモデルは内装やアクセサリーが細かく作り込まれていたよな」

「そうなんだよ。ギターとか、大皿に盛られた果物とかさ。飲み物とグラス、ポットやクッションなんかも作り込まれてた。自分のミニチュア好きはこのあたりからはじまったのかも」

「付属のモンキーバイクは当時、唯一のモデル化だったしな」

「モンキーバイクはトレーラーの後ろに積めるようになってるよ。このプラモデルってトレーラーを折畳むこともできるんだよね。ホントにそんな実車があったのかな」

「オレは聞いたことがないな。トイレスペースもないし、このトレーラーはバンダイのオリジナルじゃないか。ちなみに1970年代には似たようなキャンピングトレーラーとして、PERFORMER702なんてのもあったぞ。これだ」

「あっ、似てるね」

「東急トラベルトレーラーもいい感じだぞ」

「トイレとロッカー以外は同じだね」

「キャンピングトレーラーってホント楽しそうだよね。このプラモデルの箱絵は自分にとってのキャンピングトレーラーのイメージの原点なんだよね。海と太陽とギター。自分には縁がない憧れのシチュエーションだよ」

「なるほどな。後に箱絵を変えて売り出されているがオリジナルの方が断然いいな」

「でしょ。憧れるよね」

「だが憧れは憧れのままでいいんじゃないか。キャンピングトレーラーを持つとトイレ掃除はおまえの役になるしな」

「ちょっ…なんて決めつけるのさ」

「違うのか?」

「そりゃそうかもしれないけど…」

「だったら、トイレのないこのプラモデルを眺めて楽しいキャンプを想像するんだな」

「ちぇっ!」

私は肩をすくめると葛楽堂をあとにした。

home1