[葛楽堂]愛犬とスポーツカーでドライブ

葛楽堂タイトル1

『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。

葛楽堂のショウケースに、助手席に犬を乗せたブリキのスポーツカーが飾ってある。

「桃源さん。これってこの前あった”DRIVING PET”に似てるね」

「あぁ、イチコー関東トイズDRIVING PETシリーズは3つあるからな。この前の玩具はNo.1で、これはNo.2だ。このNo.2が一番カッコイイぞ」

「この車のデザインは随分と個性的だけどオリジナルのデザインなの?」

「1954年の”KAISER DARRIN ROADSTAR”がモデルだ。この写真だな」

「洒落て格好いい車だね」

「”KAISER DARRIN”はヨーロッパのスポーツカーに対抗することを念頭に開発されたが、強力なエンジンをもっていなかった。約440台しか生産されていない珍しい車だ」

「このデザインは現在でも通用しそうだね」

「うむ。この車はドアの機構が面白いぞ。引き戸になっているのだ」

「ホントだ。これは面白いね。どういう仕組みなんだろ?」

「ドアノブを90度回すとロックが外れてドアを引くことができる」

「この玩具はこの前の”DRIVING PET No1”と大きさは同じぐらいだっけ?」

「ほら、ほぼ同じだ」

「どっちも雰囲気があっていいね」

「だったら2台とも買っていったらどうだ?」

「いやいや、そしたらシリーズNo.3まで欲しくなっちゃいますから」

私は首を横に振ると『葛楽堂』を後にした。

home1