昭和へのタイムスリップ:子連れ狼

若山富三郎が主役を演じる映画版の「子連れ狼」はかなり好きだ。

で、ネットで”町山智浩の映画塾!「子連れ狼」<復習編>”というものをYouTubeで観てみたら、映画の内容がトンでもないようなことを面白おかしく喋っていた。

でも、こちとら中学~高校のときに黒表紙の劇画「子連れ狼」全28巻(1972年~1976年)を読み込んでたからね。

トンでもないと説明している殆どの場面やエピソードは、原作の劇画にそのまま存在しているんだけどな。

ちなみ連載最終話が終わったとき、原作者の小池一夫のインタビューが新聞に掲載された。

そこでは物語の最後、”柳生烈堂が自分を槍で刺した大五郎を抱き上げて「我が孫よ」と呟く”場面についての質問に「烈堂は4歳の子供に刺されたぐらいでは死なないこと」、「”我が孫よ”とは血縁関係ではなく闘いを通じて孫のように思えたこと」などが語られていた。

順番としては、最初に萬屋錦之介主演のテレビ版「子連れ狼」の再放送を観たんだよね。

それが面白かったもんだから原作も読みたくなって、本屋や古本屋を回って単行本を集めたんじゃなかったかな。

若山富三郎の映画版は、なかなか目にする機会がなかったんだけど海外で販売されていたビデオ版を購入して初めて目にすることができたんだよね。

2009年にDVDボックスが発売されたときは速攻で買ったな。

若山富三郎拝一刀を観たら、萬屋錦之介の殺陣では満足できなくなる。

で、映画版のサントラは日本では売っていないんだけど、なぜか海外では販売されてるんだよね。

サントラのタイトルは『THE BEST OF “Lone wolf and CUB”

ちょっと前衛っぽい音楽が映像とマッチしている。

◆映画版(若山富三郎)
子を貸し腕貸しつかまつる』(1972/1/15)監督:三隅研次/脚本:小池一夫
三途の川の乳母車』(1972/4/22)監督:三隅研次/脚本:小池一夫
死に風に向う乳母車』(1972/9/2)監督:三隅研次/脚本:小池一夫
親の心子の心』(1972/12/30)監督:斎藤武市/脚本:小池一夫
冥府魔道』(1973/8/11)監督:三隅研次/脚本:小池一夫、中村努
地獄へ行くぞ! 大五郎』(1974/4/24)監督:黒田義之/脚本:中村努

テレビ版(萬屋錦之介)
「子連れ狼 第一部」1973/4/1~1973/9/30(全27話)
「子連れ狼 第二部」1974/4/7~1974/9/29(全26話)
「子連れ狼 第三部」1976/4/4~1976/9/26(全26話)

遊人[2020/4/28]

home1