[葛楽堂] プリマス・フューリー58年型ワゴン

葛楽堂タイトル1

『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そんなモノたちを眺めながら、時折、時間潰しに店主の桃源さんと雑談を交わしている。

葛楽堂のショウケースに、水色のワゴン型ブリキ自動車が飾ってある。

「桃源さん。この車はワゴン車なのにちょっとお洒落な感じだね」

バンダイの1958型” PLYMOUTH  WAGON”だな」

「1958型の” PLYMOUTH ”って、前にコンパーチブルタイプのブリキ玩具があったよね」

「うむ。、最初にセダンタイプを発売して、同じ型を修正しながらコンパーチブルやワゴンなどのバリエーションを作るからな」

「1950年代のワゴン車って、ベースが豪勢だからワゴン車もお洒落だよね」

「うむ。当時の広告を見ると訴求したいイメージがよくわかる」

「ザ・レジャーって感じだね」

「本日は、広告がすべてを語っているからな。これで終了だ」

「なんかすごい手抜き!」

私は肩をすくめると葛楽堂をあとにした。

home1