里田まいちゃんと『オヤジの心に灯った小さな火』その6

fujifuji1

お聞きくださいまし、お聞きくださいまし。ワタシは皆さまに告発いたします。

藤岡藤巻というオヤジたちは、あいつらはホントにひどい人たちなのでございます。

アイツらは、自分たちがライブをするときには「客が集まらないから」と里田まいちゃんに声をかけ、逆にまいちゃんがテレビで歌おうとすれば「アイドルと共演すると自分たちの活動が家族にバレるから」とお断りするという身勝手なヤツらなのでございます。

ワタシは彼らに振り回された天使のようなアイドル里田まい嬢が不憫でならないのでございます。

2007年8月29日に行われた藤岡藤巻の渋谷クアトロライブでの里田まいちゃんの扱いも、それはそれはヒドいものでございました。

事件が起こったのは、ライブがはじまって藤岡藤巻が何曲かを唄い、次に里田まいちゃんを呼び入れて『オヤジの心に灯った小さな火』を歌うという段になったときでございました。

藤巻:「では次の曲は『オヤジの心に灯った小さな火』という歌です。里田まいちゃんとのデュエットなので、彼女を大きな拍手でお迎えください。では、里田まいちゃん!」

しかし、里田嬢が出てくる気配はありません。

藤巻:「あれっ? まいちゃーん。まいちゃーん」

藤岡:「逃げたんじゃない?」

舞台袖を覗き込む藤巻さん

藤巻:「まいちゃーん!」

藤巻さんはステージから引っ込んで地下の楽屋まで、まいちゃんを呼びにいきました。会場に笑い声が響きます。観客は演出だと思っていたことでしょう。

その間に話をつなぐ藤岡さん。やがて藤巻さんが一人で戻ってきました。

藤巻:「まいちゃん、出るのいやだって」

ステージではひたすら時間をつなぐためのMCがつづきます。長いです。観客が痺れをきらした頃、ようやくステージ袖にまいちゃんの姿が現れました。いったい何があったのでしょうか。

里田:「すみません。遅くなりました」

藤岡:「帰ったんじゃないかと思って心配したんだけど」

藤巻:「どこが出番かって言ってなかったんだよね考えてみれば

里田:「そうなんですよ。どこまでもヒドいと思いました。ホントはもうちょっと後の時間だったんですよ。50分ぐらいあとって言われてたんで

藤巻:「そうでしたっけ?」

里田:「はい。それでゆっくりしてたら…。まだ着替えてもいなくて

藤巻:「そうだったんだ」

里田:「まだ大丈夫だなって思ってたら、いきなり『お願いします』って言われて。えぇー!みたいな。いそいで着替えて

藤巻:「あっ、そうなの。ここからまいちゃーんって呼んでたんだけど。そりゃ時間を言わなきゃわかんないよね」

里田:「もう何から何までかみ合わないなって

藤岡:「ちょっとこの絵がおかしいよ。だって超有名人とふつーのおじさんの会話になってるし」

里田:「でも、今日はここに来るときに若い女の子たちがいっぱい並んでて、藤岡藤巻さんの出待ちでスゴイなって思ってたんですよ。オレたちはダメだみたいなことをいっつも言うじゃないですか。だから実は人気があるんだなってスタッフさんに言ったら、あれは藤岡藤巻じゃなくて、向かい側でやってるの吉本のファンだって」

藤岡:「人気ないんですよ。打ち上げとかでもホントに誰もいないよ」

藤巻:「ライブが終わるとみんなクモの子を散らすようにいなくなっちゃう。あっ、指がつっちゃった」

里田:「大丈夫ですか? さっきも一部が終わって戻ってきたらすごく咳き込んでましたよね」

藤巻:「あれは「夏をもらったぜ」っていうのがあって。あの歌を歌うの苦しいんだよ。それよりまいちゃんとの歌、歌詞カード見ないで歌うっていうのがちゃんとできるかなって心配なんだけど」

里田:「結構、基本のところだと思うんですけど

藤巻:「歌詞、覚えられないんですよ。この前もテレビの収録で4行ぐらいの歌詞が二人とも覚えられなくて」

里田まいちゃんをライブに呼んでおいてこれなのです。

こうして藤岡藤巻は、里田まいちゃんの芸歴に黒歴史として刻まれることになりました。

後年、藤岡藤巻が「なんであの歌、売れなかったんだろうね」 とこぼしたときには、日頃温厚な私でさえも彼らの襟首を掴んで『お前らのせいだろがー!』と揺さぶりたい衝動に駆られたものでございます。

ちなみに里田まいちゃんが藤岡藤巻と『オヤジの心に灯った小さな火』を歌ったのは、結局、藤岡藤巻の3回のライブの時のみだったのでございました。

静 炉巌(2019/9/21)

home1