[葛楽堂] うさぎ印のフィアット1600

葛楽堂タイトル1

『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。

葛楽堂のショウケースに、メタリックブルーのブリキ自動車が置かれている。

「桃源さん。このクルマはなんだかチャっちいね」

「コラ! 失礼なヤツだな、お前は。そういうことは上客になってから言うものだ。お前はまだ客にもなっとらんだろうが!」

「まぁまぁ、そんなこと言わないで。これもバンダイなの?」

「いや。うさぎや(USAGI-YA)だ」

「そう言われればボディにウサギのマークが描いてあるね」

「うむ。箱には”FIAT CAR”としか書かれてないが、たぶん”1962年型Fiat Osca 1600”だろうな。これが実車だ」

「ホントだ。似てるね」

「当時は実車の図面なんぞなく、限られた写真だけで型をおこしているからよくわからんとことはあるけどな」

「こういうオモチャ側にふったブリキ自動車もたまにはいいね」

「行ってみればブリキ自動車における駄菓子の感覚だな」

葛楽堂の店主は”ウマイこと言った”と笑みを浮かべて、カウンターの珈琲に手を伸ばした。

home1