『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。
*
葛楽堂のショウケースにキャンピングトレーラーのミニチュアカーが飾ってある。
「桃源さん。このキャンピングトレーラーは随分とガッチリしてるね」
「SPOT-ONの”Tourist Caravan“な」
「ドアや窓から中をのぞくと、ちゃんと内装もモールドされているから全体が見られればいいのに」
「ちょっともどかしいよな。だが当時の広告には一部に車内のディテールが描かれているぞ」
「これって実車はなんなの?」
「Spot-Onのモデルには実車があるのだが、このキャラバンについては実車がよくわからんな。”ECCLES”のキャラバンじゃないかと思っているが」
「”キャラバン”と”キャンピング・トレーラー”って何が違うの?」
「どっちも同じだ。アメリカでは”キャンピング・トレーラー”や”トラベル・トレーラー(Travel trailer)”と呼び、欧州では”キャラバン (Caravan) ”、”Wohnwagen”と呼ばれるのだ」
「こういうトレーラーって遊んでみたいけど、オーナーになったらなったできっと大変だよね。トイレやシャワルームの掃除とか、ゴミ捨てとかさ」
「そういうことを気にする小さなヤツは、オーナーになってはいかんのだ」
「っていうことは、今回はこのミニカーを買えなんて言われないよね」
「うっ…」
私は肩をすくめると葛楽堂を後にした。