『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。
*
葛楽堂のショウケースに、アイスクリームバンを飾った一角がある。
「桃源さん。このアイスクリームバンは小さくてかわいいね」
「マッチボックスが1963年から1967年にかけて発売していた”COMMER ICE CREAM CANTEEN”だ」
「このアイスクリームバンは、”Lyons Maid”ってシールが貼られているけど、これも実在するアイスクリームメーカーなの?」
「Lyons Maidは、英国で1925年に設立されたアイスクリームとアイスキャンデーのブランドだ。他にも当時のミニカーメーカーは実在するブランドのアシスクリームバンを作っていたぞ。Corgiは”Wall’s Ice Cream”と”Mister Softee“、Spot-Onは”ToniBell“といったようにな」
「広告合戦みたいだね」
「そういう側面もあっただろうな」
「実車もあったんでしょ?」
「Lyons Maidではないが、同じCommerを使った”Mister Whippy“の販売車がイメージに近いんじゃないか?」
「同じ形だね」
「ところでミニカーのアイスクリームバンって水色が多いよね?」
「英国メーカーはそうだな。アメリカはホワイトが多いから国柄かもしれないな。マッチボックスについてはクリーム色のバージョンもある」
「面白いね。その頃日本は…」
「自転車のアイスキャンデー売りが日常だった。どうだ。おまえもこのアイスクリームバンを買って、文化の違いというものを考えてみては?」
「いやいや。このバンを見てたら、文化を考える前にアイスクリームが食べたくなってしまいますから」
私は肩をすくめると葛楽堂を後にした。