『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。
*
葛楽堂のショウケースに、小さなイヌを載せたトラックが飾ってある
「桃源さん。このミニカーはなんなの?」
「1967年に発売されたCORGIのKENNEL CLUB SERVICE WAGONだ」
「KENNEL CLUBって?」
「イギリスにある世界最古の畜犬団体だ。1873年に純血種の犬籍管理などを統括する目的で設立された。毎年、世界的なドッグショーの運営開催もしているぞ」
「ってことは、これはドッグショーに出場したりするイヌを運ぶ車なんだね。だからこの自動車も犬たちを外から見えるようにしてるんだね」
「そういうことだ」
「ちょっとホっとした」
「なんでホっとするんだ?」
「なんていうかさ。ペットショップでイヌとかネコをみると、かわいいなと思うと同時に可哀そうな気持ちになるんだよ。親犬と離れて寂しくないかなとか、ヒドい飼い主に当たらないといいなとか、売れないと保険所に連れていかれるのかなとかさ。でもドッグショーとかに出るイヌならきっと大事にされているはずだから」
「考えすぎじゃないのか? だいたいドッグショーに出る犬だって、名誉欲に溺れた飼い主に食事制限されたり、競技以外は見向きもされなかったりするんじゃないのか?」
「げっ、そんなこと言われたら気になっちゃうじゃん」
「だったらこの車を買って、せめて乗っている4匹のイヌたちを保護してやったらどうだ」
「それはイヌじゃなくて、フィギュアだから」
私は肩をすくめると葛楽堂を後にした。