[葛楽堂]”Japanese TOYS Amusing Playthings From Past“~TPSの本

葛楽堂タイトル1

『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。

葛楽堂店主が構える椅子の後ろには小さな本棚がある。そこに並んでいる背表紙のタイトルが気になってしまう。

「桃源さん。その本棚に並んでる黄色い背表紙の本が気になるんだけど」

Japanese TOYS Amusing Playthings From Past”のことか?

「うん」

「これはブリキ玩具コレクターのWilliam C. Gallagher氏が、TPSこと東京プレイシング商会の作品についてまとめた力作だ」

「全部がTPSの作品なの?」

「そうだ。著者のWilliam C. Gallagher氏はこの本にために来日してTPSの創立者のひとりである宇田川義男さんを訪問した。取材に協力した宇田川さんは、TPS創業時の仲間の一人だった串田恭男さんに連絡をとって、William C. Gallagher氏を紹介する。これは結構、凄いことなのだ」

「どうして?」

「実はTPS創業から2年が過ぎたとき、串田氏は宇田川さんの引き留めを振り切ってミクニ産業を興した。そのために宇田川氏と串田氏の交流は失われた状態が続いていたのだ。だから今回、宇田川氏と串田氏が顔をあわせるのは随分と久しぶりのことだった」

「玩具が取り持つ縁だね」

「そうだな。本は丁寧に作られているが、串田さんによればピエロの一輪車を他社がパクった偽物がTPSの作品として掲載されているらしい」

「えっ? 他社がパクったものが載ってるの?」

「そうだ。串田さんにとって一輪車はTPSでの初めての作品であり、かつヒットした作品だから思い入れがある。『宇田川さん、どうしちゃったんだろう』と仰ってたな。たしかに腕の部分をみると作りが他の一輪車の表現とは明らかに異なっているし、外箱にはTPSの3本指マークどころかメーカー名さえ描かれていない」

「随分としっかり取材したみたいに見えるけどな」

「ヒットした”転倒するポリスオートバイ”が掲載されていないことも気にされていた。しかし、丁寧に調査された本だと思うぞ。できれば日本でこういう本が作られてほしかったと思わせれる一冊だな」

ユート[2019/7/1]

home1