『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。
*
葛楽堂のショウケースにブリキのオートバイが飾ってある。
「桃源さん。このオートバイは日本製なの?」
「ドイツのSchuco MOTODRILL 1006の復刻版だ。オリジナルは1952年から1965にかけて生産された」
「走るの?」
「もちろんだ。ゼンマイを巻いて動かしてみろ」
ゼンマイキーをオートバイに刺してゼンマイを巻く。オートバイを床に置くと勢いよく走りだした。
「かなりのスピードだね。途中でクルクル回るのもカッコいい!」
「走行中にバイクの底からツメが出て回るしくみだ。同時期のゼンマイ自動車に比べるとシンプルな仕組みだが、オートバイらしいよな」
「オートバイとレーサーのデザインもいいね」
「皮のブーツと手袋、ゴーグルのプリントがストイックな雰囲気を醸し出している」
「デザインと動きがよくあってるよね」
「おまえと、この玩具もよくあうと思うぞ。どうだ、たまには買っていかんか?」
「いえいえ、自分はストイックにはなれませんから」
私は肩をすくめる葛楽堂を後にした。
[1997/06/06]