赤いウィンナーで昭和の幻想体験

子供の頃に、あまり強く禁止事項を設けるのはよろしくないなと思うわけです。欲しいものが抑えられていると、大人になってから反動がくるもの。

赤いウィンナーを使ったタコさんウィンナーには、昭和のイメージがある。

我が家でも子供の頃の一時期まではふつうに食卓に出ていたけれど、ある時から赤いウィンナーが並ぶことはなくなった。

昭和40年に赤いウインナーに使われていた赤色3号という着色料が食用タール色素という合成着色料で、発ガン性などの毒性をもつおそれのあるとのことで使用禁止になったけれど、そのあたりの時期が境目だったように思う。

赤いウィンナー禁止令による渇望は、知らぬ間に自分の中に溜まっていたのだろうか。その分だけ思い入れがあるようで、いい歳になった今になってスーパーにいくとついカゴにいれてしまう。

独特の安っぽい味が妙にいいんだよ。赤いウィンナーをタコ型に切ってフライパンで炒める。S&Bのカレー粉で軽く味をつけるだけでウマい!

遊人(2019/4/30)

■追記(2023/1/9)

さらば! プリマハムの”赤いポークウィンナー”。今朝の朝食のために、タコさんウィンナーにしようとおもったら、なんだかいつもより短くなっている。

コストダウンの波が”赤いポークウィンナー”にもきたかと思いつつ、食してみたら歯ざわりも味も変わっている。安物のカマボコのようなヘンな弾力。味も豚肉が減ったような感じ。なんだこれ?

ゴミ箱に捨てたパッケージをみると、いつもなら”お弁当にぴったりです!”と書かれた部分に、”新しくなりました”と書かれている。

”新しくなりました”じゃないよ。ちゃんと”品質と量を落としました!”って書いてよ。もう買わない。

home1