黄昏の職場日記:身代わり地蔵になったよの巻

syokuba1

[登場人物]

子分1号
中途入社だった私と入社年度がさほど変わらないからと、タメ口どころかときどき上から目線になる女性部下。

子分2号
妙な感性と仕事ぶりは評価できるが、かなりお調子者。子分1号の後輩となる女性部下。

フロアで転入者の挨拶式があった。あたらしく入社されたオジサンは、人のよさそうな小柄な人物である。昼休みの話題はそこからはじまった。

静 :「そういえばさ、うちの会社のオジサン達って、なんかチっちゃい人が多くない? 会議とかで12人揃ったら白雪姫の小人だよね。わははー。」

子1:「ちょっと! 白雪姫の小人は7人だよ! 12人でハイホーハイホーいってたら、うるさくてしょうがないじゃん。だいたいどっから12人がでてきたのよ?」

静 :「あり? サッカーと間違えた…。」

子1:「サッカーは11人だよ!!」

静 :「ごめん。ラグビーだった…。」

子2:「ラグビーは15人! 静 炉巌さん、ラグビー部だったくせに何で知らないの?」

静 :「ちょっと間違えたんだよ!」

子2:「でも、そんだけチビッコが多いんなら、社員の身長データベースとか作ってみたいよね。」

静 :「いいねぇ。一番チビは見せしめとして写真付きで貼りだすことにしよう。大きさがわかりやすいようにキャラメルの箱を横においてさ。んで、1年で一番背が伸びた人に敢闘賞をあげるとかね」

子2:「オジサンだから、縮むんじゃないの?」

静 :「じゃあ、一番縮んだ人を残念賞にしよう…ポットとか。あっ! でも、お湯のボタンに手が届かないか…」

子2:「そんなわけないじゃん!」

子1:「入り口のとこにセンサーをつけて、自動的に身長がわかればいいのにね。」

静 :「ついでに、横幅も計ったりしてね。チビとデブの二冠王が出たりして…。」

子1:「あっ、横幅で思い出した。プリンタの修理を頼まなきゃ! 電話しようっと。」

静 :「なんで横幅で思い出すの?」

子1:「だって、いつもプリンタの修理にくる人ってデブじゃん。」

静 :「そっか。でも、あの人が来るといつも余計に調子が悪くなるんだよなぁ。」

子1:「最近は、たまに新人くんがきて、余計に手間取ってるよ。」

静 :「まだデブの方がマシなのかぁ…。」

子2:「じゃあ、名指しにしなよ。『デブをお願いします』って。」

静 :「それって名指しなの? 『どのデブでもよろしいでしょうか?』って言われたらどうすんのさ?」

子2:「そっか。だったら『いつものデブをお願いします』って言えば?」

静 :「『申し訳ありませんが、”いつものデブ”はただいまドアに挟まっておりまして』…とか言われたら。」

子2:「そんなになるまで会社の中に置いとくなよ!!

静 :「だって、痩せたら”デブ”じゃなくなっちゃうじゃん。そしたら、どうやって指名すればいいのさ? ”元デブをお願いします”とか?」

子2:「…」

静 :「ねっ。難しいでしょ?」

子1:「名前で呼べばいいでしょ!

静 :「…なるほど! その手があるな。あっ、デブで思い出したけど、社内デブの丸山さんの仕事を忘れないでね。彼、入院してるから、時間的には余裕があるからさ。」

子2:「えっー!! 丸山さん、入院してたの? 出張に行ってるんだと思ってた…。」

静 :「違うよ。御茶ノ水の病院に入院してんの。」

子2:「なんで?」

静 :「どっかの具合が悪いんだって。」

子2:「入院してるんだから、そんなの当たり前じゃん! 理由を聞いてるの!」

静 :「理由は聞いたんだけどさ、深刻な顔をするのに夢中で忘れちゃったんだよ。でも手術は終わったらしいよ。」

子2:「手術までしてたの?! 今月末までに頼まれてた仕事があるんだけど、手術が終わったんなら、もっと早く戻ってくるかもしれないね。」

静 :「逆に長引いて来年ぐらいになるかもしれないじゃん。もっとずっと先かもしれないし…。」

子2:「ちょっと! どうしてそういうこというわけ? 静 炉巌さんは、そのうち絶対にイタイ目にあうよ…っていうか、毎日、ぴゃあぴゃあと無事に暮らしてるのが不思議だよ。」

子1:「静 炉巌さんは、周りに不幸をうつしてるから元気なんじゃないの?」

子2:「うん、絶対そうだよ! 私は子供が風邪ひいて、来週のハワイ旅行キャンセルになっちゃったもん!」

子1:「静 炉巌さんの友達も、この前、離婚したって言ってたしねぇ。」

子2:「最近、具合が悪くて会社を辞めた人も続いたしさ。」

子1:「静 炉巌さんは、他人を身代わりにして生きてるんだよ。」

子2:「それって、”身代わり地蔵”みたいなもん?」

子1:「そうそう!」

”うまい一言をキメてやった!”とばかりに満足げな表情を浮かべる子分2号と1号。

だが、”身代わり地蔵”とは、”他人の不幸を代わりに背負ってくれるありがたいお地蔵様”ではなかったか? 他人に不幸をうつしまくる”身代わり地蔵”なんて聞いたことがない。

しかし私は上司としてその場を丸く収めるため、人身御供になったつもりでグっと堪えるのであった。

静 炉巌(2002/9/19)

home1