藤岡藤巻 ディスコグラフィ

fujifuji1

藤岡藤巻として活動開始後のディスコグラフィ。ところで”ディスコグラフィ”って言い方ってなんなの?

”目録”って言えばいいじゃん。それをディスコグラフィとかカッコつけた言い方しちゃってさ。おまえはカルパッチョかっつーの! カルパッチョってなんなんだよ! なんかバカにされてる気がするんだよ!

cd-a2よろけた拍子にたちあがれ!
2006/4/19 アップライズ

記念すべき藤岡藤巻のファーストマキシCD。マキシって、よく意味がわかんないけどアレでしょ? なんか詰め合わせっぽい感じ?

後のアルバム『藤岡藤巻Ⅰ』に再録される曲も収録されているけれど、すべて別アレンジか歌詞が異なっている。ビートルズ風アレンジの『息子よ』はここでのみ収録。

『よろけた拍子に立ち上げれ』レビュー by 萩原ペン太

musume1■『娘よ(完全版)』 
2006/5/24 アップライズ

『娘よ』は、父さんの自分探しの歌。当時、オリジナル版をライブで演奏する際に、面白がって歌詞を付け足していたら、どんどん長くなって、遂には12分にも及んでしまったので、だったら完全版として出しちゃおうってことでCD化。

父さんが繁華街でお姉さんに声をかけられるというあたりの展開は、バンドの金谷さんが同じようなシチュエーションで訪問販売のお姉さんから”ヘンなお茶”を買わされてしまった実話がヒント。

ちなみに『崖の上のポニョ』キャンペーン中は、ワンマンライブでも演奏を自粛していた程度には子供に聴かせたくない歌です。

あと「娘よ(完全版)カラオケ」は、聞いているうちにどの部分の演奏なのかわからなくなってしまう恐怖のカラオケ。カラオケにあわせて歌っていたはずなのに、気づくと寝てしまっていたという不思議現象も発生します…。怖い。

fujifuji2藤岡藤巻Ⅰ』 
2006/9/13 SME Records

藤岡藤巻ファーストアルバム。ナイター中継の合間に流れた藤岡藤巻出演のオヤジズムCMと、プロモーション映像を収録したDVD付豪華盤。

でもね、これにはカラクリがありまして。音楽CDには再販制度(再販売価格維持制度)というものが適用されててね、これは「定価から値引きして売っちゃダメ」ってものなわけ。

でもDVDは再販制度対象外だから,DVD付きCDを再販対象にすると独占禁止法上の違反になっちゃう。つまりDVD付きCDなら値引きが可能になるわけ。

藤岡藤巻のCDが値引きしないで売れると思いますか? そんなわけないでしょ? だからDVDと抱き合わせて安く売っちゃえって魂胆だったの。

それはともかく、このアルバムはサラリーマンオヤジの本音を中心に、既存の様式をおちょくり、感性を刺激する楽曲を詰め込んだ至高の1枚。藤岡さんの天才が輝き、藤巻さんの異能が冴えわたる。

『牛乳・トイレットペーパー・海苔』の効果音(犬の鳴き声と風呂ブラシ)は、藤岡氏自らの生録。

この素晴らしいアルバムを皆さんにぜひ聴いていただきたい。もうちょっと正直に言うと買ってください。あともうちょっとだけ正直に言うと買ってくれなくていいからお金ください。

fujifuji3A藤岡藤巻Ⅲ
2007/4/18 SME Records

藤岡藤巻のセカンドアルバムであり、サラリーマンの枠を超えた全方位オヤジアルバム。音にも装丁にもサービス精神満載!

『オヤジの心に灯った小さな火』は、同時期に発売されたデュエット版シングルとは異なる一人妄想バージョンで、藤巻の小芝居が冴え渡る。『父さん』における藤岡のボーカルの破壊力も凄まじい。『送られる言葉』,『桜』では、しみじみと。ライブで人気の“死ねシリーズ”,“大嫌いシリーズ”も収録された。

類似のオヤジバンドを蹴散らし、ついでに友達も減ってしまった藤岡藤巻の本領発揮アルバム。ぜひとも聴いていただきたい。買わなくてもいいから、お金ちょうだい。

ちなみにセカンドアルバムなのに「藤岡藤巻Ⅲ」っていうところには、誰も突っ込んでくれません。「いやぁ、うっかりしてました!」って答える気まんまんだったのに。

fujifuji3Bオヤジの心に灯った小さな火
2007/5/23 ZETIMA

アイドル里田まい嬢とのデュエット曲で、デュエットでありながら、オヤジの思いは完全な一方通行という異色曲。

このCDでは藤岡さんがボーカルをとっているけど、ライブでは藤巻氏が歌うことになっています。

藤岡藤巻のライブのゲストとして、里田まいちゃんがはじめてきてくれたSHIBUYA-AXワンマンライブ(2007/04/20)のときのことなんだけど、それまでレコーディングでしか歌ったことがなかったから、リハのときにステージ下から、「藤巻さんが寄って来たら、まいちゃんが離れていくっていう振付にしましょう」、「もっと舞台から見えなくなるところまで!」って声をかけてたの。

そしたら勝手に周囲の人たちがオレを舞台監督かなんかと勘違いして、周囲を囲まれちゃってさ。ひぇーと思いながら指示を続けたこともありました。

カップリングの「オジサマって大好き」でオヤジパートを歌っているのは、バンドメンバーの羽生さん、タケちゃんとオレで、藤岡さんも藤巻さんも参加してないんだけど藤岡藤巻に聴こえる。やっぱりね、オヤジの存在感なんてそんなもんなんですよ。

崖の上のポニョ
2007/12/5ヤマハミュージックコミュニケーションズ

f2-1まさか藤岡藤巻がジブリ映画の主題歌を歌うことになるとは・・・。

これね、どーせ、裏で事務所とかが動いてゴニョゴニョみたいにしたんだろって思うでしょ? でも、そういうの一切ないから。

もともとは大橋のぞみちゃんが一人で歌ってたんだけど、鈴木敏夫さんが「お父さんの声があったらいいかも」と閃いて、とりあえず藤巻さんが仮歌を歌うことになった。

藤巻さんは広告代理店でジブリ映画の担当だから、いつも顔をあわせてるし、鈴木さんは藤岡藤巻のライブにも来てくれてたからね。

そんで藤巻さんとのぞみちゃんはジブリの地下のスタジオで仮歌の録音をはじめわけ。そしたら1階のブースから、ここはこうせいああせいと細かい指示がとんでくる。

「誰だかわかんないけど、ウルサイおやじだな」と思いながら録音を済ませてスタジオを出たら、指示を出していたのは宮崎監督だった。しかも仮歌を絵にあわせてみたらいい感じだったので、「これでいいんじゃないの」なんて言ってる。

藤巻さんはさすがに「これ仮歌だし、会社的にマズイし、ちゃんと歌えるプロに頼みましょうよ」って言ったんだけど、なぜか決まっちゃった。

でもね、これにはちゃんと理由があって、プロの歌手で藤巻さんみたいにお父さんらしく…早い話がヘタクソに歌える人はいないからなわけ。

でも、久石さんだけは「曲が台無しになる!」と猛反対。久石さんが藤巻さんを認めたのは、主題歌発表の記者会見の時だったらしいです。

100人以上の記者の前で受け答えをする藤巻さんとのぞみちゃんの姿を見て、藤巻さんでよかったかもと思えたような気がしたような魔がさしたようなとのこと。いつの間にか久石さんと藤巻さん、仲良しオヤジになってるし。

CDなのに、「藤巻さん、しっかり!」と応援したくなる微妙なボーカルが素敵な1枚です。

yorokeよろけた拍子にたちあがれ!
2008/12/15ソニーマガジンズ

藤岡藤巻が現代のオヤジを語る1冊。この本は藤岡藤巻の初の書籍であるだけではなく、初の対談集でもあるんですけど、対談相手は藤岡さんと藤巻さん。だったら対談じゃないよね? これって雑談じゃん!

書き起こしの人が司会で、藤岡さんと藤巻さんとなぜか静 炉巌まで混ざって2時間ぐらいダラダラと話したことをテキトーに編集した感じ。

各方面から、「本屋で売っているのを見たことがない」,「ホントに売っているのか?」と大絶賛!

売れすぎて手に入らないとは決して誰も思ってくれなかった出版界のツチノコ的一冊。ふつーは、思ってなくても口ではイイこといいますよね?

ちなみに、この本が出版されて間もなく、担当者の方、会社を辞めちゃったんですよね。やっぱり企画を立てた責任を感じたんでしょうかねぇ…。amazonの中古で1円で売ってたし。

手頃な本の厚さは、眠れぬ夜に活字の数を数える…なんて用途にもご利用いただけます。

f2-2いいからそこに座れ!』
2009/1/1 ぶんか社

藤岡さんが中心になって書いたバラエティに富む10編の短編小説と、それらの小説にあわせて作られたオリジナル10曲入りCDがついたお得な本。文筆と音楽が一体となったこんな本がいままでにあったでしょうか!!

・・・あったかも知れませんけど、知らないです。笑える話、泣ける話、SFあり、愚痴ありと、脳内宇宙を自由に彷徨える10編をお楽しみください。ちなみに藤巻さんは本が出てから、こういう企画があったことを知りました。

f2-3■『藤岡藤巻 生ライブ
2009/2/18 ポニーキャニオン

どこだったかDVDを見れば思いだすんですけど、ちょっと今、探す気になれないのでわかんないけど、どっかのライブをメインにして曲間をオヤジコントで埋めたDVD。

コント部分は藤岡藤巻はノータッチだけど、藤岡藤巻が出演する連続小説っぽい企画もあります。それも言われたとおりにしただけだけど。

そういえばこれやってた時って、二人とも何度目かの絶交中みたいな感じだったんだよね。いくら幼馴染だからっていい加減にしなさいよ、もう! せっかくのチャンスなんだからちゃんと活かそうよ!
「できるだけ人まかせ」…そんなサラリーマン哲学をDVDにしたら、こうなりました。

f2-6■『Winter Wonderland
2009/11 Kaze

大森の『風に吹かれて』のマスターで、藤岡藤巻の朋友でもある金谷さんが中心となって作ったクリスマスのオムニバスアルバムに、藤岡藤巻も「死ね!クリスマス」という歌で参加してます。

実際には藤岡さん(藤岡藤巻)と伊藤さん(ブリーフ&トランクス)、伊藤可久さんと僕で歌ってるんだけど、藤岡藤巻の歌以外の15曲はアルバムから浮いた存在になってました。

f2-4誰も見てないところで牙をむけ!
2010/2/20ぶんか社

“藤岡藤巻 without 藤巻”名義だけれど、これは藤岡さんがソロで活動するときの名前ね。藤岡さんって人は音楽、執筆、絵と、なんでもこなしちゃう天才なわけ。

藤岡さんのペンによる5つの短編が収録されていて、それらのCM曲を勝手に作って収録したCDまでもがついてます。

ちなみに藤巻さんの方は執筆とか絵とかは興味ないの。実は音楽も興味ないし。しかも毎年、年末になると電話してきて、「なんか面白いの考えてよ」って年賀状のデザインを押し付けてくるわけ。ちゃんと自分でやんなさいよ、もう…と、この場を借りて言っておきますから。

f2-5続・オヤジの心に灯った小さな火
2010/10/27 ZETIMA

里田まいちゃんのブレイクに便乗しちゃえと企画した『オヤジの心に灯った小さな火』の続編。

2007年に『オヤジの心に灯った小さな火』を発売した当時は、藤岡藤巻はまだバンド活動を家族に内緒で行っていた。シングルが発売される直前になってようやく家族バレの危険性を感じた彼らは、一切のプロモーション活動を拒否。ジャケットの写真さえ、誰だか判別できないように小さくするほどであった。

いわば、”売れない”方向に力を注いでしまったのだが、その甲斐があって里田まいというアイドルを擁しながらも、CDは3,997枚しか売らずに済ませることができた。

危ないところであった。もう少しでヒットしてしまうところだった。しかし、ようやくポニョで、家族にも見せられる仕事をしたことから、あらたに歌詞を書き直して『続・オヤジの心に灯った小さな火』を作成することにしたのである。

これね、深夜のファミレスに藤岡さんと藤巻さんと3人で集まって歌詞を考えてたんだけど、ちゃんといいアイデアを出すのは藤岡さんだけで、「お前ら!役に立てとは言わないから、せめてジャマをするな!」って怒られた。

レコーディングの現場で歌詞の長さが足りないことがわかって慌てたり、藤巻さんと会議室に閉じ込められて泣きながら歌詞のパートを考えたりと、熱い情熱が込められた1枚です。

without1『Without』
2011/4/5 Kaze

藤岡さんっていうのは、ホントに凄い人なわけ。やっぱりね、天才っていうのはいるんだと思いますよ。どこにって? ほら、そこ…お前の後ろだぁ!…と脅かしたくなるほどの会心作。

メジャーからは発売できない過激な歌が並んでいるけれど、そんな表面的なことよりも楽曲が伝えようとしている哲学に気づいていただきたい。それこそが藤岡作品の深さであり、醍醐味なのだから。

レコーディングは「間違えてもやり直しはしない!」という方針の元、お客さんをいれたレコーディングライブという一発録り形式で行われた。しかもリハや練習も禁止されて、作り込まれた音が徹底的に排除される。

そこまでして、藤岡さんがアルバムに込めたかったものはなんだったのか? それを感じとっていただきたい1枚です。

たぶん、段取りとかがメンドくさかっただけじゃないかと思うけど。

豪華解説はコチラ

 静 炉巌(2015年5月1日)

home1