人にはやさしく接しましょう。それはいつかきっとあなた自身に返ってくるのですから…
*
かつてのバイト仲間の小泉さんと箱根ドライブにでかけた私は、自らのズボンのベルトに手をかけていた。それは友達の一線を越える甘美なラブ・ゲームのはじまり…
いや、それは…腸弱非常事態宣言のはじまりだったのです。
箱根から横浜への帰路、私はのろのろと東名高速を走っていました。厚木インターあたりからずっと事故渋滞が続いていたのです。そして、それは突然にやってきました。
お腹が痛い…
いや、はっきり言いましょう。ウンコが漏れそうなのです。
自動車の微かな振動さえもがお腹に響いてきます。私は小泉さんが横を向いている隙にベルトを緩め、腹が冷えないようにクッションを抱えこんで、ハンドルを握りしめました。
どうして、さっき海老名パーキングで”サザエ焼き”やら”イカ焼き”など、危険きわまりない海産物なんかを食べてしまったのでしょう? 魔が差した。やめときゃよかった。
でも、一番の犯人は、昨日観た映画『レオン』のビデオです。レオンが何かっていうと牛乳ばかり飲んでいるから、ついつい真似して牛乳をたくさん飲んでしまったのです。
ビデオが人を殺す『リング』という映画がありましたが、『レオン』は私のお腹をこわしました。
助手席でサーティワンのカップアイスを食べてた小泉さんは、私の様子を見てこう言った。
「カップの中にする?」
「ふざけんなっつーの」(既に声も出せないので、手を振るだけ)。
今の私は絶対安静状態で、会話などもってのほかです。高速道路は相変わらずの渋滞で、いつ果てるともなくのろのろ運転が続いています。この状態では最悪の場合、高速道路で”のぐる“しかありません。
かつて、腸弱会の会長こと若松は、高速道路わきの植え込みで、”のぐ”ったことがあります。その時、現場にいた私は、それを何年もの間ネタにして笑い続けてきました。今度は、私がこの女に何年にも渡って笑われ続けるのでしょうか? そんなのイヤです!
だが私が緊迫感あふれる状態にあるにも関わらず、小泉さんはなぜか嬉しそうな表情を浮かべています。
なぜ? もしも私が車の中で爆発してしまったなら、彼女だってタダではすまないはずです。彼女の悪魔の微笑みは、私の中の”眠っていた記憶”を蘇らせてきました。
確か、あれは去年のことでした。私は小泉さんと都内をドライブしていたのですが、丁度、六本木を過ぎたあたりで、彼女は”小”がしたいと言い出したのです。
だがその時、私はろくにトイレを探すこともせず、「ラーメン屋でトイレだけ借りればいいんだよ。みんなそうしているよ」と、面白がって彼女をラーメン屋に押し込んだ…ような気がします。
さらにその日、彼女が2度目にトイレと言ったときには、「交番でトイレを借りればいんよ。みんなそうしてるよ」と、これまた面白がって交番に押し込んだ…ような気がします。
“便所虫”…私はその時、そんな台詞で彼女を囃したてたのではなかったでしょうか。そのあと、大げさに誇張して友人達にふれまわったのではなかったでしょうか?
…こ…これは復讐? 大は小を兼ねる?
「あのときは恥ずかしかったなー」
「す…すみません…でした…」
「年賀状の私の名前の横に”べんじょむし”ってルビをふってるよねぇ?」
「そ、それは…」
私は腸への刺激を最小限に抑えるために、顔の筋肉さえも動かすことができず”生ける屍”と化していました。
でも、目だけは絶えず路側帯の左手にときどき現れる茂みを追いかけており、”いよいよ”となったときの“のぐり”場所…お洒落に言えば”ノグロケーション“をチェックしています。
自慢するわけではありませんが、私の目は瞬時にして絶好のノグロケーションを発見できる特殊能力をもっています。
例えば茂みひとつにしても、”どの場所のどの角度なら周囲から発見されることなく仕事を終えることができるか”ということを即座に判断することができるのです。
これだけは私が他人に誇れる才能です。でも本音を言えば、私はもっとほかの才能を誇ってみたかった。
「か…紙の用意を…た…頼む。お願いします」
「どうしようかなー」
「マジでやばいんですよ…」
「はい、あげる」
ティッシュのはじっこだけ!!!!
「マジなんだって!!!」(押し殺した声で)
「便所虫ってだーれ?」
「…ぼくです。…ティッシュ…お願いします」(息も絶え絶え)
限界が近づきつつありました。そのとき、私の視界にトンネルが映りました。ここだ! 私の頭脳は瞬時にベストのノグロケーションをはじきだしました。
トンネルを出たら、すぐに車をわきに寄せて止めて”のぐ”ればいい。車でサイドを隠し、トンネルわきの土手で後方からの視角を隠せば大丈夫です!
高速道路で後ろを振り返るやつなんていません。つまり”のぐ”の最中に前方から見られることはないのです。
理想的なノグロケーションです。ここが運命の分かれ道。このチャンスを逃すと自爆が待ち受けています。恐怖の一人スプラッター(臭い付き)。 私は車をわきに寄せようとハンドルを回しかけました。
「車、進んでるよ。もうちょっとでインターだよ」
私の心に迷いが生じました。私だってトイレでしたいんです!
中国にはドアがないトイレがあると言いますが、そんなのはトイレではありません。ウンコをしているところを見られたイヌが飼い主におくる悲しげな視線を、私は女友達に送りたくはありませんでした。
迷っているうちに、この絶好のノグロケーションは過ぎてしまいました。もはやコトに及ぶ羽目になれば、衆人監視の路側帯で行うしかありません。
空には鳥が優雅に飛んでいます。
鳥よ。鳥よ。鳥たちよ…。
私は自由にのぐれる鳥になりたいと思いました。
やがて高速道路脇に職員詰所があるのが見えました。人が営むところにトイレあり! 料金所はまだ先ですが構ってなどいられません。私は路肩に車をとめると、柵を乗り越えて詰め所に突進しました。
その姿は、まるでスパイ映画の主人公のようにも見えたことでしょう。私は世界を破滅させるミサイル発射を阻止せんとする孤独な戦士。何も言わずに詰め所に駆け込んだ私は、職員達のいぶかしむような視線を浴びながらトイレと書かれたドアを押しました。
…ミッション終了。
ミサイル発射0.1秒前の阻止! スパイ映画並みの緊迫感で、たった一人の孤独な戦いは幕を閉じました。
いや、一人ではありませんでした。私の行動を監視していたもう一人の存在…。
その夜、 使ってもいないティッシュ代として、”特上にぎり寿司”の代金が、私の財布から消えていったのです。
by 静 炉巌