から元気の素:携帯電話の番号選びは大変だ

からげんきの素1

誰もが携帯電話を持つようになった結果、公衆電話が激減した。

そんなわけで実家のじーさん、ばーさんにも携帯電話を渡しておかないと、万一のときに連絡がとれなくて不便だ。

それじゃぁってんで、携帯電話を買ってあげることにした。

仕事を早めに切り上げて、最寄駅のauショップに立ち寄ってみる。

どんなのがいいのかわからないけど、とりあえず高齢者向けの機種を選んでおけば間違いはないだろう。

ショップに入って機種を選び受付を済ませると、すぐに窓口に案内されて担当の女性が愛想よく迎えてくれる。

「いらっしゃいませ。」

「あの、新規で携帯を申し込みたいんですけど。機種はこれです」

「はい、ありがとうございます!」

「うちの両親にあげたいんですけど、本人じゃなくても手続きはできますか?」

「はい、大丈夫ですよ。お客様の家族割引もご利用いただけます」

「便利なんですね」

「電話番号の方はどういたしましょうか? 自動で決まる番号ではなく、お客様がいくつかの電話番号の中から選べるサービスにしますと、300円かかりますが」

「それって選べるサービスをしないと問答無用で電話番号が決まっちゃうんですか?」

「はい」

「引き取り手のないヘンな番号とか? ”42”…”死人”がつくやつみたいな? 4218で”死人いっぱい”とか、4263で”死人無残”とか?」

「いえ、そうとばかりは限りませんけど…」

「うーん、うちのジジババにあげるからね。ほら、老人って語呂合わせで番号を覚えるから、あまりヘンな語呂になるのは避けたいんですよ」

「そうですよね」

「じゃあ、追加サービスじゃない番号をみてから、選ぶかどうか決めてもいいですか?」

「はい、結構ですよ。調べますので少々おまちください」

「あっ、4942で”よく死人”も避けたいです。…あと、4219で”死に逝く”とか」

「……」

「あと、40も危ないかな? …死臭とも読めますもんね。4093で”死臭くさ!”、4020で”死臭におう”っていうのも…。」

「あっ、でました。」

「まさか、4256で”死にごろ”とかじゃないですよね?」

「全然、大丈夫ですよ! ”42”はつきません」

「よかったー!」

「XXX-4319です! これでしたらよろしいですよね?」

「…うーん、ダメ! だって”黄泉に逝く”だもん。黄泉の国に直行になっちゃう!」

「あっ…すみません。」

「ねぇ、こっそりといい番号と代えてくれたりってできません? 2918で”肉いっぱい“、いや”福いっぱい”とか読めるような…」

「それはちょっと…」

じゃあ、これあげますから! これ…マックのポテト券。ちょっとほしいでしょ?

「申し訳ありません。」

「絶対にダメ?」

「はい」

「ちょっとぐらいならいい?」

「申し訳ありません」

「…そうですか。じゃ、300円で番号を選べるサービスをお願いします。」

「はい! ありがとうございます。」

学生時代に歴史テストで年号を覚えるために駆使した「語呂合わせ記憶術」。そこで培われた無意味な能力は、大人になった今でも意味なく発揮されるのであった。

私は心の中で、5963とつぶやきながら店を後にした。

静 炉巌

home1