僕らの夏の時間:カップラーメンミュージアムに行ってきた

mysummer2

息子とみなとみらいのカップヌードルミュージアムに行ってきた。

マイカップヌードルファクトリーで、オリジナルのカップヌードルも作れるけれど、本命はチキンラーメンファクトリーの方だ。

これはチキンラーメンを手作りできる予約制の工房で、スタッフの指導のもとで小麦粉をこねて、綿棒と製麺機でのばして味付けをする。

「瞬間油熱乾燥法」で乾燥させる工程はスタッフに任せて、特別仕様のチキンラーメン・パッケージに絵を描いて待つ。約90分の楽しい体験だ。

最初は緊張していた息子も、いつの間にかリラックスしてニコニコと製麺機の取っ手を回している。

実際に小麦粉をこねたり、製麺機で麺を伸ばしたりすると面白くて、ちょっとばかしラーメン屋の気分が味わえる。

20180616-1

チキンラーメンとカップヌードルを生み出した安藤百福氏についても、このミュージアムではじめて知ったけれど、インスタントラーメンを発明したのが48歳、カップヌードルを発明したが60歳を過ぎてからというのには驚いた。

インスタントラーメンの製法を業界と消費者のために公開したというエピソードにもびっくり。すごいな。

馴染みのあるモノの物語を知ることは面白い。

ミュージアムに年代順にズラリと並べられたインスタントラーメンを見ていたら、初代のチキンラーメンと同じ年代に、早くも日本ソバのインスタントが「千金蕎麦」というネーミングで売り出されていて驚いた。

チキンは使っていないから当て字で”千金”(ちきん)。これはこれでいいネーミングである。

20180616-3

ついでにマイカップヌードルファクトリーにも寄ってみる。

チキンラーメンファクトリーと比べるとまさにインスタントな体験で、基本はカップに絵を描いて、何種類か用意された具の中から4種類を選ぶだけだ。

選べる4種の具の中から、エビ×2とコロチャー×2を選んだカップヌードル。余計な具がなくていい感じ。

ミュージアム内にはアジアをテーマしたフードコート”ワールド麺ロード”があって、そこでランチを食べる。ここまで来てチキンラーメンを注文する息子がかわいい。

chikin1

Shang(2018/6/16)

home1