2018年9月のメモ

2018/9/24(月)

20180924-13連休なのに土曜出勤だったから、いまひとつ休みが物足りない。まぁ、休暇を充実して過ごすなんてめったにないけどさ。

10年ぐらい前に買って2~3回使っただけで、ずっと眠っていた土鍋”かまどさん”を引っ張り出して、ご飯を炊いた。

やっぱり土鍋のご飯はうまい。またときどき使おう。


2018/9/20(木)

藤岡藤巻のShowroom配信のために19:00に渋谷のカラオケ屋に集合することになってたんだけど、待ち合わせの8分前になって、藤巻さんから電話がかかってきた。外は雨だ。

「表参道にある東菜摘ちゃんの事務所の会議室が借りられるからそっちでやろうよ」

まったくもう藤巻さんってヒトはテキトーだからなぁ。

既に渋谷駅まで来てたんで、一応カラオケ屋に寄ってみる。だいたいこういうときは藤岡さんと後藤さんはカラオケ屋に向かっているに決まってる。

と思ったら、やっぱり二人ともカラオケ屋にいた。そんなわけで、タクシーで”なつみかん”こと東菜摘ちゃんの事務所に向かった。

Showroomでは、いわゆる投げ銭のようなことができるシステムになっているのだけれど、藤岡さんが美川憲一の「お金をちょうだい」をちょろっと歌ったのが妙におかしい。そんな歌があったなんて。

20180920-1


2018/9/17(月)

20180917-1祝日早朝のサイクリング。北鎌倉から鎌倉にかけて聴こえていた蝉の音はすっかり止んで、コオロギをはじめとする秋の虫たちの音が響く。

海沿いではあまり見たことのない大きな波が来ていて、道路沿いのあちこちでサーファー達が波を眺めていた。

そして今日も気まぐれに曲がってみる細道。知らなかった道をすこしずつ制覇していく楽しさ。自転車に乗っていなければずっと知らないままだった。

鎌倉ハム富岡商会の工場で、月に一度開催されていた朝市が終了となってしまった。

ハムやベーコンの切り落としが1kgで1000円という破格値だったので、供給が人気に追いつかずに並んでも買えない客からクレームでも来たのだろう。

鳩サブレ工場のこわれ販売が中止になったのと同じく、この類の販売はそうそう長続きするものじゃないよね。毎月の買い出しが何となく楽しかったんだけどな。

ヨメさんのお気に入りのクッキーのひとつは、ふつーの家の玄関先にある販売機で売られている。

自宅で作ったお菓子を売っているのだ。

口コミでそれなりに売れているようだけれど、野菜の無人販売みたいで、ちょっと面白い。

先日からセブンイレブンで売っている”生ミルキー”が妙に美味しい。歯の詰め物がとれる心配もないし。これって限定販売なのかな。


2018/9/16(日)

息子が楽しそうに、届いたばかりの”NEOGEO mini“で遊んでいる。

やっぱり世代は関係なし、これはこれで楽しいよね。

夕方は藤沢のタコ焼き屋”藤蛸”にいく。夫婦でやっている持ち帰りがメインの小さな店で、店内にはカウンター席しかない。

そのカウンターに嫁と息子と腰かけて、焼きそばとタコ焼きを頼む。息子はかき氷まで食べていた。昭和の店の味わいが、少しだらけた日曜日の夕方にマッチしている。

帰りは昨日から気になっていた古民家を改築したケーキ屋”キュイソン”に寄って、シュークリームとラムレーズン入りのミルクジャムを買った。


2018/9/15(土)

20180915-1小学5年の息子と一緒に遊ぶ時間を除けば、ゲームセンターが楽しいと思ったのはエレメカの時代だけだ。

1990年代以降のゲームセンターは自分には敷居が高すぎた。格闘技ゲームなんてそもそも操作方法がわからなかったし、知らない人との対戦なんて、コミュ障気味の自分には絶対ムリ!

だから1990年代のNEGEOは知らないし思い入れもない。

だけどAmzonで見かけた”NEOGEO mini“はミニチュアとして面白そうに思えてついついポチっとしてしまった。

先日頼んでいたエポック社の”野球盤3Dエース モンスターコントロール”が届いた。もうお金がないんだけど。

エポック社ってのは、もともとが野球盤を売るために作られた会社なもんだから、野球盤60周年記念として企画されたこの豪華版は気合いの入り方が違う。

7月から藤沢のはずれに古民家を改築したケーキ屋”キュイソン”ができていた。気にしなければ、ふつーの家にしか見えなくて通り過ぎてしまう。

寄ってみた時間帯が遅かったから、殆どのケーキは売り切れていた。中でも食べられるみたいだし、また今度、寄ってみよう。

20180915-2


2018/9/13(木)

藤岡藤巻のShowroom配信のために、またもや仕事帰りに渋谷のカラオケ屋に寄る。

今度は藤岡さんがいないので、藤巻さんと後藤さんとダラダラと一時間喋る。なんで二人ユニットなのに、毎回、ひとりづつなんだよ!

締りのないオヤジトークをしつつ、最後に藤岡藤巻の渋谷ライブ告知をしたところで驚いた。

だって藤巻さんってばライブの日を間違えてて、その日は軽井沢にいるんだもん。なんで告知の段になって気づくわけ?

とりあえず当日は軽井沢から来ることになったけど、この告知をしていなければ藤巻さんはライブの翌日に誰もいない会場に一人でくることになってたわけで、やっぱり告知ってのは大事だなと思いました。

後藤さん1話は変わって、後藤さんってのは1999年7月にはじまって9月に計画半ばで突如として終わってしまった”ドリームキャストの後藤喜男キャンペーン”の後藤さんなわけ。

ちなみにネットで検索すると、終了した理由はゲーム機の売上が悪かったためなんて書かれているけど本当の理由は違う。

で、これからキャンペーンが盛り上がるぞってときに企画されて、売り出すときにはキャンペーンが終わってたという悲劇のCD「僕の名前を知ってるかい」。

ずっと気になっていたのだけど、後藤さんに借りてようやく聴くことができた。なにせ700枚しか世にでていないんだから。

内容はCMで流れていた飲み会のコールみたいなものが3分間続く。なにこれ?


2018/9/10(月)

藤岡藤巻のShowroom配信のために、仕事帰りに渋谷のカラオケ屋に寄る。

藤巻さんの代役で藤岡さんとダラダラと喋りながら、ときどき生ギターで披露する歌にコーラスをつける。後藤さんの仕切りもばっちり。

久しぶりに「嗚呼!藤巻」とかを歌ったりして楽しかったけど、狭いカラオケルームはエアコンが壊れていて猛烈に暑い。

オヤジ3人の立ち込める熱気っていうか、熱中症みたいな感じなんだけど。

それにしてもスマホひとつで全国に映像を配信できるなんて面白い時代だと思う。


2018/9/9(日)

海の家の解体が進んでいる。来週には跡形もなくなっているのだろう。

それでも店頭には、ひと夏を過ぎてお役ごめんとなったペンギン像が健気に立っていた。

20180909-1

火曜日のあいつ1

「火曜日のあいつ」というドラマが好きだった。運送屋を舞台にしたドラマで、毎回のクライマックスはバッファロー号というトラックが危険な道を進む場面をケレン味たっぷりの特撮で見せる。これがとてもよくできていた。

で、その当時はトラック野郎のプラモデルを改造して悦に入っていたのだけれど、同じことをしている方のブログがあって驚いた。

国土地理院が、地図・空中写真閲覧サービスというものを提供しているとは知らなかった。子供の頃の地図や写真を呼び出して、記憶を辿って遊んでみる。


2018/9/8(土)

早朝サイクリング。北鎌倉から鎌倉にかけて蝉が鳴いている。

夏の終わりは、蝉にとっては最後の夏。「死にたくなーい」と叫んでいるようにも思えて、少しだけ胸が痛む。

トーストを3等分して、それぞれに味付けを変える。守山乳業冨士チャーニングバターカルディコーヒーホイップクリーム、そしてヒロタカ国産いちごバター。

昔、バニラ・イチゴ・チョコという3つの味がカップに入った3色アイスというのがあったけれど、それを食べていたのと同じような楽しみを味わっている。


2018/9/6(木)

20180522-1

パートナー企業のPMと仕事帰りに新橋の市松でウナギを食べて、ド昭和の喫茶パーラーキムラヤに寄る。

小さな二人掛けのテーブルで、嬉しげにプリンアラモードを食べる二人のオヤジ。

不審そうな表情の店員に「僕らホモじゃないんですよ、ホントにホントなんです!」と声をかけて、ますます怪しまれたりして。

kumura1そんなことは気にせず「ここのプリンは固くて最高だろ?」、「これは子供の頃に食べた味ですよね」と盛り上がる。

勘定のとき、カウンター内の上品なお婆ちゃんに「ここのプリンはホントに美味しいよ」と話しかけると、「毎朝、始発で息子が作りに来てるんですよ」と嬉しそう。

そんなところも昭和っぽい。


2018/9/4(火)

cadd3台風が近づいているせいで風が強い。

仕事を早めに切り上げて、家族で食事に出かけた。

久しぶりのハングリータイガーは、たまに行きたくなるハンバーグの店だ。

入店時に受付のデジタル画面で迷っていたら、小学5年の息子が「とんだ田舎者だ」と憎まれ口をたたく。このヤロめ!

20180904-1


2018/9/2(日)

ふと、「ノブはボクサー」という歌を思い出して、YouTubeを検索してみた。

この歌は高校時代にラジカセで深夜放送を聴いていたときに流れていて、そのままカセットに録音して愛聴してた歌だ。当時は誰が歌っているかも知らなかったけれど、いい歌だなと思ってときどき聴いていた。

ネットの時代になって、ようやくそれが瀬戸口修の1976年のデビューシングル「ノブはボクサー」だということ、”ノブ”とは彼の友人で学生チャンピオンにもなった向山信行氏であることを知った。

そして、ラジオで耳にしてから30年以上も過ぎた後に、大森のフォーク居酒屋”風に吹かれて”で、偶然にご本人と奥様とお話する機会を得ることになる。

そのときライブで聴いた「ノブはボクサー」は、節回しが変わっていて、それはそれで味はあるけれど、自分にとっては繰り返しカセットで聴いていたオリジナルが「ノブはボクサー」だった。


2018/9/1(土)

天気予報では雨が降り出すとあったので、早朝サイクリングは中止した。でも降らなかったじゃん。たまには休養ってことにしておく。

AmazonでAIをテーマにした2016年の映画「オートマタ」を観た。なるほどと思うような展開ではないのでちょっと退屈だったけど、この手のロボットが出てくるSFは好きなんだよ。

同年の映画に同じくAIを扱った「エクス・マキナ」があるけど、後者の方が面白かったな。

home1