『わんぱくフリッパー』はどこにいった?

湘南情報2

突如訪れた”まいぶーむ”はイルカくん。私はフリッパーのビデオを借りた。

現在、30代の方ならば、子供時代にはアメリカの番組が目白押しだったはずだ。

奥様は魔女』,『ディズニーランド』,『宇宙家族ロビンソン』とか、アニメだと『チキチキマシン猛レース』,『幽霊城のどぼちょん一家』とか山ほどの洋番組が放映されていた。

んで、そんな中でも僕が夢中で見てたのが『わんぱくフリッパー』という番組。

これはフロリダの漁師一家の子供”サンディ”とイルカの“フリッパー”の物語なんだよ…とは言っても、僕には”子供の頃に夢中で見てたイルカの話”という記憶があるだけで、話の内容なんて殆ど覚えてないんだけどさ。

でも、”イルカと遊ぶ暮らし”がとても羨ましくて、僕は今でも自分のオートバイを“フリッパー”と名づけているぐらいなのだ。

wan2そんでこの前、レンタルビデオ屋をうろついてたら、映画版『フリッパー』のビデオが置いてあるのを見つけたわけ。

TVドラマ”フリッパー”は、当時2本の映画が作られていて、第一作は1963年の『フリッパー』、そして第二作が1964年の『頑張れ、フリッパー』だ。

さらに1997年には同タイトル『フリッパー』でリメイクが製作されている。そこで僕は一気にこの3本のビデオを借りることにしたのである。

まず第一作『フリッパー』。主人公のサンディ少年(推定小学生)は、フロリダに住む漁師一家の息子で、厳しい父ちゃんとやさしい母ちゃんと暮らしている。

嵐が過ぎ去ったある日のこと、サンディ少年は、傷ついて湾に迷いこんできたイルカと出会う。サンディはイルカを”フリッパー”と名付けて仲良く遊ぶようになる。

サンディとフリッパーのほのぼのとした交流。ラストでは、鮫に襲われたサンディ少年を助けるために、フリッパーがなんと鮫に体当たり!…いい話じゃん!

”フリッパー”シリーズは最初にこの映画があって、それがヒットしたためにTVシリーズが作られた。

そして第二作『頑張れ、フリッパー』。ここではなぜか母ちゃんは死んじゃったことになってて、父ちゃん役の役者も交代してるので、最初はヘンなオヤジが何者なんだかさっぱりわからない。映画の1作目から2作目までの間に、一体TVシリーズでは何が起こっていたのだろうか?

とりあえず物語の方は、フリッパーが水族館に引き取られそうになっていて、それを阻止するためにサンディ少年が、フリッパーを連れ出して無人島にたてこもるというお話。

サンディ少年たらサバイバル術にも長けていて、火を起こしたり、魚をとる罠を作ったりなんでもできちゃう! さぁーすが漁師の息子。

んで、逃亡中の3人の脱獄者との戦いや、島でサバイバルを余儀なくされる3人のファミリー(母と娘二人)の娘との淡い恋なんかもあって、これまた自然が舞台のほのぼのといい感じ。

さて、んでもって97年版リメイクの『フリッパー』にいってみた。感想は…

なんじゃあ、こりゃー!」 (C) 松田優作

なんだ、バカヤロー」 (C) 荒井注

だみだ、こりゃー」 (C) いか長

なんだよこれ!! まず、主人公のサンディが、こまっしゃくれたボンクラ&エロガキ!

wan4しかも地元の子供どころか、夏の間だけフロリダの叔父さんに預けられるという軟弱野郎!

ちがうでしょ! サンディは地元の漁師の子供じゃなきゃダメなんだよ! んで、素直でいいヤツなんの!!

こんなもんがリメイクなら、ミルメイクを90分映してる方が百倍マシだぜ! あぁーん、もう、このバカストーリーを聞いてくれぃ!

サンディはちょっと不良が入った少年(推定中学生)で、一夏の間だけ、本土からフロリダ沖の叔父の元に預けられることになった。

こいつは船に乗りゃー、ゲロを吐き、女を見りゃー、色目を使うボンクラ野郎だ! こいつのおかげで嵐の日に叔父さんの船は大破。

そして映画の観客が納得できる理由もなく、なぜか突然サンディーになつくイルカのフリッパー。水族館から逃げ出してきたとしか思えないほどの芸達者イルカである。

さすがにこの脚本じゃ監督もまずいと思ったのか、サンディに「(フリッパーが)どうしてこんなに頭がいいのか僕にもわかんないんだ」なんて台詞を言わせている…

そんなセリフじゃ納得できないんだよ!

フリッパーがなついたのを幸い、女を口説くためにフリッパーに芸をさせるサンディ。ついでに観客を集めて金を取ってみたら、商売繁盛でいい気になってます。

もう女の気をひくことに夢中で目つきは危ないし、葉巻なんかくわえて、札をちらつかせちゃって、フリッパーへの愛情なんてへのカッパ。フリッパーなんて商売道具って感じだ。

おまけに目当ての女は、『ド根性ガエル』の前奏にでてくるビヨーンビヨーンという音がでる楽器を弾いてるヘンなヤツ。やがて沿岸警備隊に「イルカは飼っちゃいけないんだ。海に返しなさい。」と叱られるサンディ。そのときのサンディの台詞…

「フリッパーは、もう餌付けに慣れて、自分じゃ餌をとれないんだぁ!」

ウソこけ! まだ一週間しかたってないだろ!

だいたい餌付けもなにも、フリッパーは自分勝手に泳いで、ときどき桟橋にいるだけだろうよ。おまえの見てないところで、勝手に魚食ってんだよ!

サンディは沿岸警備隊に叫ぶ! 「フリッパーをずっとおいといてよー!」。おいおい、サンディよ。おまえ、一夏が終わったら、自分んちに帰っちゃうんだろ?

フリッパーがいても、おまえがいないんだろ!

やむなく沖に放されるフリッパー。なんかなー。沖に放したって、イルカなんだからすぐ戻ってこれるじゃん。

やがて放したはずのフリッパーが、ボロボロになって桟橋に漂着。なんでもダイオキシン入りの魚を食べちゃったんだってさ。そのダイオキシンは不法投機されたドラム缶に入ってたらしいよ。鼻クソほじほじ。おならプー。

んで、ダイオキシンで死にそうなフリッパーに、叔父に惚れてる食べ物屋の姐ちゃんが思いつきで作ったような変なジュースを飲ませたら、あら不思議、一日で直っちゃった。ダイオキシンて、そんなもんか?

そんで、そのどっから見てもただの食べ物屋の姐ちゃんは、実は昔、海軍にいたことを都合よくも突然告白! おまけにそこでは、イルカで海底を探る研究をしてたんですって…なんだよそれ!

そんな話、今までに伏線もねぇーよー!

そんじゃってんで、原因となった海底のダイオキシン入りドラム缶を探しましょうということで、フリッパーに探させるサンディ達。

おい!そんなことしたらフリッパー、死んじゃうだろ!

皆が船の上でくつろいでいる間も、せっせとドラム缶を探すフリッパー。やがてフリッパーがドラム缶を見つける。これでフリッパーもお役ごめんと思いきや、今度はいきなりフリッパーの口に馬鹿でかいカメラをくわえさせて海底撮影を強行。おまえらフリッパーのこと、なんとも思ってないだろ?

もうダイオキシン入りドラム缶を見つけたんだから、あとはてめーらで潜れよ。海底に毒があんのにフリッパー、かわいそうだろが!

そんなこんなで、やがて海に落っこちて鮫に襲われるサンディ。オレはここぞとばかりに鮫を応援したね。

そんな腐れチンカス野郎、早いとこ食っちまえー!!

でも、人のいいフリッパーは、鮫に体当たりしてサンディを助けちゃうんだよなー。フリッパーよ、あんた連帯保証人にだけは判をついちゃだめだぞ。

そしてフリッパーは、沖に帰っていきましたとさ…って感じの話。観たくなった? オレは二度と観ないぜ!!

唯一、よかったのは叔父の人。『クロコダイル・ダンディ』やってたこの人、シャワーを浴びながら足で皿洗いをしたりするお茶目さんなんだけど、「ブライアン・ウィルソンにもらったシャツだぞー」,「一番好きなのはビーチボーイズだ」と叫んだりするので、ビーチボーイズファンの僕には評価が高い。

60年代のサンディ少年の成長した姿が、この叔父さんだっていう設定なら、まだ許せるんだけどな。いや、やっぱり許さん!

by 静 炉巌(1998/6/30)

home1