[葛楽堂]串田恭男さんの作品一覧

葛楽堂タイトル1

kushida3数々の傑作玩具を世に送り出してきたブリキ玩具作家、串田恭男さんの作品年表を掲載する。

但し、串田さんのすべての作品が網羅できてるわけではない。また近年の30種以上に及ぶビリケン商会の作品群についてもすべては記載していない。

年代 作品 会社 関連記事
1950年 サーカスオートバイ 新日工業
1951年 歩く鳴きネコ 新日工業
1953年 アヒルの三輪車 新日工業 関連記事
1955年 ピエロの一輪車乗り TPS 関連記事
1955年 オールドタイマー自転車 TPS 関連記事
1955年 踊る原住民 TPS 関連記事
1955年 転倒するポリスオートバイ TPS
1955年 足長ピエロのバイオリン弾き TPS 関連記事
1956年 キャラクターの一輪車乗り TPS
1956年 乞食ピエロのスケーター TPS 関連記事
1956年 バンドボーイ TPS
1956年 ポパイのスケーター TPS 関連記事
1956年 ピエロの玉乗り TPS 関連記事
1956年 タッチダウンピート TPS 関連記事
1956年 Mr.ダンディ ミクニ産業 関連記事
1957年 ホッピングドギー ミクニ産業
1957年 パイレーツ ミクニ産業 関連記事
1957年 鳴くニワトリ ミクニ産業
1958年 ホッピングラビット ミクニ産業
1958年 ホッピングドナルド ミクニ産業
1958年 牛と少年 ミクニ産業 関連記事
1958年 ベンツオートタウンレーサー ミクニ産業
1959年 Billy The Cowboy
Brave Eagle
ミクニ産業
1959年 アメリカ南北戦争(南軍・北軍) ミクニ産業
1959年 中世の騎士 ミクニ産業
1959年 スタントカーチャンピオン ミクニ産業
1960年 トロッター ミクニ産業
1960年 ベンハー ミクニ産業
1960年 サンタクロース ミクニ産業
1960年 踊るガイコツ ミクニ産業 関連記事
1960年 ジャンピングアニマルズ ミクニ産業
1960年 ホッピングバード ミクニ産業
1961年 Clown Musician ミクニ産業
1962年 兵隊パレード ミクニ産業
1962年 電動列車 ミクニ産業
1964年 コミックヘリコプター ミクニ産業 関連記事
1964年 BRAVE COW BOY,
FIERCE INDIAN CHIEF
ミクニ産業 関連記事
1965年 ジャンピングキャラクター ミクニ産業
1966年 本を読む犬 ミクニ産業
1967年 スマーティパンツ ミクニ産業
1968年 ピギーバンク ミクニ産業 関連記事
1970年 コミックロコモティブ ミクニ産業
1970年 白雪姫動物園ロコモティブ ミクニ産業
1973年 ホッピングバード ミクニ産業 関連記事
1975年 サラブレッド ミクニ産業 関連記事
1988年 ゴジラ ビリケン 関連記事
1989年 鉄腕アトム ビリケン
1989年 レイチャールズ(非売品 サントリー 関連記事
1989年 バットマン/ジョーカー ビリケン
1990年 ウルトラマン/ウルトラセブン ビリケン
1991年 七色仮面/ナショナルキッド ビリケン
1991年 黄金バット ビリケン
1991年 マグマ大使/ビッグX ビリケン
1992年 ゴジラとモスラ ビリケン 関連記事
1992年 モスラ ビリケン 関連記事
1992年 ロボコップ ビリケン
1993年 ロビー・ロボット ビリケン 関連記事
1994年 キングコング(非売品) ビリケン 関連記事
1994年 鉄人28号 ビリケン
1995年 エイリアン/プレデター ビリケン
1995年 ジャイアントロボ/V-3号 ビリケン
1997年 鉄腕アトム(胸開閉版) ビリケン
1998年 仮面ライダー ビリケン
1999年 人造人間キカイダー ビリケン
1999年 まねき猫 ビリケン 関連記事
2004年 ビートたけし(非売品) テレビ朝日 関連記事
不明 がんばれカブト 不明 関連記事

ビリケン商会のこと

ビリケン商会の三原宏元氏がブリキの型を使いまわして、串田さんに次々とキャラクターものを依頼していたとき、自分は、天才的なブリキ玩具作家にそんなものを作らせるなんてとずっと思っていた。

でも2016年8月のこと、串田さんに今は使うこともない自宅庭に建てられた作業場を見せていただいたとき、その考えが誤っていたことに気付いた。

作業場には完成したもの、組み立て途中のものを含むビリケン商会の”スーパージェッター”と”遊星仮面”のブリキ玩具が、ある日突然に作業を中断した状態のまま、埃をかぶった状態で作業台の横に並んでいた。ヒーローらしくキリリと引き締まった表情がいじらしい。

「売れなくて大変だったみたいだからね。途中まで制作したけど、代金は請求しないことにしたんだ。三原さんにはいい思いもさせてもらったからね」

串田さんは、そう言ってスーパージェッターの玩具のひとつを僕にくれた。それは自分の宝物のひとつになった。

ビリケン商会が串田さんに依頼したブリキ玩具のうち、キャラものではなかったのは”まねき猫”だけだ。しかし、人気があって売れていくのはキャラものだけだったという。

三原氏は愛すべきブリキ玩具の消えてゆく炎を、できるだけ長く燃やし続けたかったのだと思う。

串田さんとの出会いで、ブリキのゴジラを世に出すことができた。串田さんは昔の職人仲間を訪ね歩いて、ようやくプレス型を作る人、印刷をする人、組み立てる人を見つけて、国内で絶滅寸前だったブリキ玩具が作れる体制を組んだのだ。

その体制を維持するためには、関わっている人たちに定期的に仕事を発注しなければならない。

そのために、今の時代ではマイナーとなったキャラクターまでブリキ玩具の対象としていかぜるえなかったのだろう。

いずれにしても、串田さんという天才ブリキ玩具作家の新作を再び世に送りだし、10年以上にわたってブリキ玩具を復活させた三原氏の功績は称えられるべきものだと思う。

by ユート(2017/3/11

home1