■創作の背景 2009年7月27日(月)に藤岡藤巻が有楽町シアタークリエでライブをやったんだけど、このときは歌に入る前に寸劇をいれようってことになった。そんでいくつか書いたうちのひとつがこれ。 久しぶりに出会ったはずの同期、藤巻と藤岡。しかし、再会の記憶はあいまいなままで…。 結局、二人ともセリフが覚えられなくて使わなかった…っていうかさ。今、読み返してみたら、ものすごく短いセリフじゃんか! |
■登場人物
男性:藤岡(54) … サラリーマン。藤岡の同期
男性:藤巻(54) … サラリーマン。藤巻の同期
■シーンイメージ
○オフィスの廊下
すれ違いざまの藤巻と藤岡。
藤巻「あっ、藤岡! 久しぶり! 元気か?」
藤岡「あぁ、藤巻…」
藤巻「そうだ。おまえさ、2日前…いや、3日前だったかな、新橋にいなかった?」
藤岡「えっ? いたけど」
藤巻「いたよな! いや、おまえを見かけた気がしてさ」
藤岡「あっ、そう…」
藤巻「おまえが新橋にいるなんて、珍しいじゃん。何やってたの?」
藤岡「…おまえと飲んでたんだけど」
藤巻「えっ? いつ?」
藤岡「3日前」
藤巻「どこで?」
藤岡「新橋で」
藤巻「誰と?」
藤岡「おまえと」
藤巻「何それ? オレ、忘れちゃってるの?」
藤岡「そうだよ!」
藤巻「いや、待て! おまえの妄想かもしれないだろ!」
藤岡「えっ?」
藤巻「おまえさ、3日前にオレと飲んだって、思いこんでるだけじゃないのか?」
藤岡「じゃ、おまえは3日前にどこにいたんだよ」
藤巻「だから、新橋だよ!」
藤岡「誰と?」
藤巻「…お前と?」
藤岡「なっ?」
藤巻「ちょっと待て! 二人とも“3日前に一緒に飲んだ”っていう妄想に取り憑かれてるんじゃないのか?」
藤岡「だったら、その時、山田も店にいたから電話してみろよ」
藤巻「それは意味ないだろ。だって、“オレ達と会ってた”って言われたら、もう一人妄想患者が増えるだけじゃないか」
藤岡「それもそうだな」
藤巻「それにだ。もし、“オレ達と会ってなかった”って言われたらどうなる?」
藤岡「…オレまでおかしいことになる」
藤巻「だろ? むしろさ、その場に絶対にいなかったヤツに電話してみたらどうかな? ニューヨークに赴任中の川島とか」
藤岡「それって意味あるのか?」
藤巻「あるよ。少なくとも、そいつがオレたちと一緒じゃなかっていう共通の認識がもてるぞ」
藤岡「もし、“オレ達と会ってた”って言われたらどうする?」
藤巻「…そうなると、とりかえしがつかないな」
藤岡「じゃあ、どうすれば信じられるんだよ」
藤巻「そこだよ、そこ。結局さ、問題の核心は信じるか信じないかってだけのことなんじゃないかな」
藤岡「なに?」
藤巻「だからさ。今、オレたちは“3日前に一緒に飲んだ”っていう妄想に取り憑かれてるわけさ」
藤岡「うーん」
藤巻「もしかしたら、生きてると思ってることだって、妄想かもしれないよな。自分達は人間だと思ってるけど、ホントは、そう思いこんでるだけのダンゴムシかもしれないし」
藤岡「…」
藤巻「でも、そうだとしてだよ。オレたちになんか不都合でもあるか?」
藤岡「いや、…ないな。世界が妄想でも、自分がダンゴムシでも別にいいよ」
藤巻「だろ? だったら、細かいこと気にするなよ」
藤岡「そうだな」
藤巻「よし! じゃ、今晩あたり、飲み行くか!」
藤岡「いいけど、3日前も全く同じ会話をして飲みに行ったよ」
藤巻「…誰が?」
by 静 炉巌(2009/7/27)