全国の行方不明者のうち80%は発見されるらしいが、見つからない方は年間一万人に及ぶと言う。
いったい自ら失踪して行方不明になった人というのは、どういう理由で行方をくらましてしまうのだろうか? その人生には、どんな悲劇が訪れているのか?
考えてみると、行方不明者のうちの50%ぐらいは、借金苦とかでやむ終えず行方をくらましたような気がする。
で、20%ぐらいは地震とか沈没とかの災害にあった人ではあるまいか。そして15%ぐらいは、ヤクザ同士の抗争などでコンクリート詰めにされちゃった人達じゃないかな。
問題は残りの15%の人達である。この人たちは、どんな理由で世間から身を潜めてしまったのだろうか?
現在の日本は、長引く不況が影を落としているとはいえ、世界レベルでみれば、まだまだ経済大国であることには変わりはない。
もちろん、なかにはリストラされて希望を失い、行方をくらましてしまう人もいるだろう。
だが15%の中には、それ以外にも切実な理由で、表舞台から消えていった人達が含まれているはずなのだ。
ある日突然に、すべてを投げ出さずにはいられなくなる理由…いったいその理由とはなんなのだろうか? 考えられることはひとつしかない。
それは…会社でうんこを漏らしたやつだ!!
大人として、これほどの悲劇はあるまい。これはもう、ちょっと頭の中で状況を浮かべるだけで、なんていうかツラすぎる。
私はアームチェア・ディテクティブで事件を解決する探偵のように、想像力と推理力を駆使してその状況を検証してみることにした。人間が社会から消えていく様を再現してみるのだ。
できるだけリアルに想像を働かせるために、まずは人物の名前を決めることにしよう。主人公の名前はと…うーん…そうだ!! 山本だ!! おまえだおまえ!!! この前、オレのズボンのサイズをめちゃくちゃデカく測りまちがえた店員のおまえの名字だよ!
よーし、主人公の名前は決定!! 私は椅子に深く腰掛けると、シミュレーションを開始した…。
*
この世界では、山本は一流企業に勤めるエリートサラリーマンだ。出世街道を一直線に歩んでいる。
その日も、山本は営業先で大きな契約をまとめ、事務所で書類を作成していた。山本は書類の作成中に突然、便意を感じる…。
ここは会社である。便意を感じたからといって、慌ててトイレを探す必要はない。山本は余裕の気持ちでゆっくりと席をたった。
丁度そこに部長が血相を変えて走ってきた。
「山本くん、緊急事態だ。きみがとってきた契約先はダミー会社の疑いがある。これから対策会議をするから一緒にきたまえ!」
部長に会議室に連れて行かれる山本。彼が会議室からでてきたのは一時間後であった。その頃には彼の便意は既に限界を迎えていた。
山本は一刻も早くトイレに行きたかった…いや、行かねばならなかった。彼は便意を必死で堪えながら、トイレに向かった。
だが、辿り着いたトイレは清掃中だった。
「なぜなんだぁ!」…山本は、こみ上げる怒りを押さえながら、広いフロアの反対側にあるトイレにと向かった。そのときだ!女子社員が大声で山本を呼んだ。
「山本さん。得意先から緊急の電話です。怒ってますよー! 早くでてくださーい。」
身もだえしながら電話を受ける山本。しかし電話に出てしまった以上、途中で切るわけにはいかない。電話先では、相手がぐずぐずと文句を言っている。山本の額は、冷や汗で濡れていた。
山本が一瞬の目眩をおぼえた時、衝撃が彼の下半身を襲った。
もはや、彼の肉体は限界を超えていたのだ。山本が受話器を置くのと、鈍い音が下半身から響き渡るのとは、ほぼ同時だった。
猛烈な勢いで事務所内に異臭が渦を巻いて広がった。
真っ青な顔で魂が抜けたゾンビのようによろよろとトイレに向かう山本。その足元からはズボンのスソを伝わって、ポトリポトリと何かがこぼれおちていくのだった…。
山本は、自分の人生の表舞台に幕が降りていくのを感じていた。
ひゃあ!…恐ろしいシミュレーションである。強靭な精神をもたないものは途中で気が狂うであろう。
私は額の汗を拭って深呼吸をした。もうこれ以上は考えたくない…。だが、本当の悲劇はまだこれからなのだ。
山本がよろよろとトイレに向かったあと、異臭に包まれた事務所はパニックになっていた。
女子社員たちはEメールで、社内外に“山本自爆!”の情報を流していた。スキャナで携帯写真を取り込んでいるやつもいる。
一方、その頃、山本はトイレの個室で下半身を空気にさらしていた。
上半身はワイシャツとネクタイにスーツ…。だが、そのスーツの上着と一対であるべきズボンは、既にズボンとしての生命を終えていた。パンツも靴下も、革靴でさえも同様であった。
山本は涙をこぼしながら、トイレットペーパーで下半身を丁寧に拭いた。やがて涙が止まると、頭がだんだんと醒めてきた。
山本は既に、もうこの会社にはいられないことを悟っていた。定年までの間、ずっと”うんこたれ”と蔑まれて生きていくのは、彼には耐えられないことだった。
辞職するしかない…山本はそう覚悟を決めると、自由を取り戻したかのような、少しばかり爽快な気分になるのだった。だが、彼はすぐに目前に迫った大きな問題に気がついた。
そう、下半身剥き出しの姿で、どうやってトイレから脱出すればいいのか?! もしも、冬なら…コートを着ていたなら、まだ救いはあったのかもしれない。
山本は必死に考えた。誰かがトイレにくるのを待ち、そっと個室の下からメモをだして、パンツとズボンを買ってきてもらったらどうだろう?
だが、どうしてもそれをする気にはなれない。これからの人生を考えると、ここは自分の力だけで乗り切らねばならないように思えていたのだ。
…山本はポジティブ・シンキングだった。
山本は考えた。
「自然界の掟は食うか食われるかだ。ならば必要なものは、他者から奪えばよいのだ! 誰かが隣の個室に入ってくるのをじっと待ち、隙をみて個室の上から襲いかかり、ズボンを剥ぎ取って逃げればいいんじゃないか?」
だが、この方法では、すでに会社を追われる身になっているのに、さらに警察からも追われる身になってしまう…。
山本は自分の度胸がないことを誤魔化すように別の案を考えることにした。
「そうだ!!! トイレットペーパーだ!! トイレットペーパーで全身を巻いて、ミイラ男の仮装としてでていくのはどうだろう?」
山本は試しに腕にトイレットペーパーを巻いてみた。
実は山本は、”トイレットペーパーを巻いた裸の女性に水鉄砲でちゅうちゅうと水をかける”というささやかな夢をもっていた…あっ、これはオレの夢だった!!
とにかく、彼はその夢を実現するかのような錯覚を覚えながら興奮気味にトイレットペーパーを巻いていった。だが、それはすぐにムリだということがわかった。
全身を巻くにはトイレットペーパーが足りないのだ。
「ミイラ男はだめか…そうだ! ネクタイは使えないだろうか! ネクタイの裏に折り込んである糸を切って布を広げれば、太さは倍になるはずだ。ネクタイでフンドシをつくったらどうだろう?」
山本はネクタイの裏糸を切ると、腰に巻いてみた…長さが全然足りない!!
「この長さではフンドシはムリだ…。あっ、だったらこのネクタイでタマキンだけを巻いてみたらどうだろう? そうすればお手玉のように綺麗に巻けるはずだ。…でも、それじゃ意味がない…」
山本、絶対絶命!!
…だが、山本はポジティブ・シンキングだった。
「そうだ!! 仮装大会で、ズボンを着て上着をはいた”逆さま人間”の仮装をする人を見たことがある。そうだそうだ!! 上はワイシャツで、ズボン代わりに上着をはけばいいんだ! 」
山本はさっそく上着を脱いで、腕を通すべきところに足を通した…通した…通そうとした…通らない!!
たいていの人間の太ももは腕よりも太いのだ。山本は便座に腰掛けて、がっくりと頭を落とした。
…とそのとき、ビル内放送で『アルプス一万尺』の音楽が聞こえてきた。清掃の時間である。そのメロディは山本の頭に閃きを与えた。
「”アルプス一万尺”といえば、スコットランドだ!!(山本は地理バカだった) スコットランドの男はスカートをはいている。そうだ!! 上着をスカートのように腰に巻いて、スコットランド人のフリをして出て行けばいいのだ。」
山本はぶつぶつとつぶやきながら、スカートにみえるように上着を腰に巻いてみた。
だが、水色のスーツでは、スコットランド人どころか女装マニアだ。しかも顔はスッピンで、おまけに裸足である。女装のマニアのできそこないにさえも見えなかった…。
「下半身を隠すのは無理なのか…。あっ、だったら下半身がなければどうだ?! 足を切り落としてしまうというのは? でも、それは痛すぎる。だめだだめだ。発想の転換をしなければ…。そうだ!! 逆転の発想だ。オレは今まで出ていくことばかりを考えていた。逆にトイレで暮らすという選択肢はどうだろうか? 自らをトイレという一畳にも満たない牢に閉じ込め、鉄火面のように一生を過ごすのだ。“開かずのトイレ”だ! 幸いなことに水は流すほどもある。食料は…食料は…ない…。」
もはや策なし…。山本の脳もついに力尽きたように思われた。
…だが、山本はポジティブ・シンキングだった。
山本は最後の力を振り絞ると狭いトイレの中で逆立ちをはじめた。
脳を活性化するために全身の血を脳に送り込むつもりなのだ! 山本の脳の中でニューロンが、シナプスが猛烈な活動を開始した。やがて、山本の鼻から、一筋の血が流れでた。
「これだー!!!」
山本は立ち上がった。さっきまで光を失っていた目は、今やキラキラと輝いていた。山本は鼻血を指で拭うと、その血で両頬に3本の線を描いた。そして服を脱いで裸になった。
次に便器のフタを力いっぱいにひっぱった。たちまちバキッという音と共にフタがはずれた。
さらに山本は狂ったようにトイレットペーパーをひっぱり続ける。やがて紙が尽きて芯が剥き出しになった。
山本は、その芯を抜き取ると股間のわが身にセットした…。
これはアフリカのある部族に伝わるというペニスケースだ!アフリカの部族が裸体でいることに何の不自然さがあろうか。
山本は個室を飛び出ると掃除用具入れからモップを掴みだした。
便器のフタを盾にして、モップの槍をもち、ペニスケースをした男。
山本は大きく咆哮をあげた。
「ジャンボー!(こんにちわ)」
一人のアフリカ裸族がここに誕生した。
山本は勢いよくトイレを飛び出すと、すべてを捨ててアフリカにむかった。
こうしてわが国の行方不明者の数が、また一人増えたのであった。
*
シミュレーションは終了した。山本…アフリカに行っちゃった…。
まぁ、いいっか、”会社でうんこ漏らしたヤツ”のことなんて。
静 炉厳