[葛楽堂] ベテランカー(Model-T)がゆく

葛楽堂タイトル1

『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。

葛楽堂のショウケースにクラシックカーのブリキ玩具が飾られている。

ベテランカー2

「これってホントのクラシックカーだよね。うーんとモデルになってる車は1920年代ぐらい?」

「これはフォードの”model-T”だ。1908年に発売されて、1927年までに1500万台以上が生産された車だ。ブリキ玩具は1950年代後半に作られたものだがな」

1911modelT

「ってことは、当時でも既に50年以上前の車ってことだよね。いまだったら111年前の車か。アンティークカーだね」

「そういうことだ。玩具を作ったのは米澤玩具。”VETERAN CAR”という名前で商品化されている。もっともアンティークカーの玩具はあまり人気はないがな」

ベテランカー1

「ふーん、これ随分とお茶目な箱絵だね。この車は動くの?」

「当たり前だ。単一電池2本でミステリー走行をするぞ。2つのランプには灯りもつく。クランクハンドルがスイッチになっているとこなんて洒落てるよな」

「ほんとだ! ちょっと回してみたいね」

「なっ、このクランクを回してみたくなるだろ? 買ってみれば試すことができるぞ」

「その手にはのりませんよ」

 私は肩をすくめると、葛楽堂を後にした。

home1