サイト構築02 内容がイメージできるタイトルって?

saito1

サイトを作る目的を確認したら、次は仮でもいいからサイトのタイトルを決めたい。

第三者がタイトルを目にしたときに、どんな印象を受けるかを考えることが大事だけれど、自分はネーミングのセンスがないんだよな。

文章がメインとなるサイトってことは決まってる。バカ話も真面目な話も混在したいから、本屋っぽいイメージのタイトルがいいかな? インドアかアウトドアかと聞かれたらインドア派だし、街中に出ても洋服とか見るよりは本屋の方が落ち着くし。

今回のサイトのキーワードは本だな。それも立派な革表紙の本なんかじゃなくて、安っぽい薄手のペーパーバックが並んでる感じ。だって、自分が書くのは下らない話がメインだもの。

昔から、ビーチボーイズの”SMiLE”というアルバムのジャケットが好きだった。そこには”笑顔”を売っている店が描かれている。

このスマイルショップの書店版って感じで、「奇妙なブックストアのペーパーバック」なんてタイトルはどうだろう?

イメージとしては書店というよりも、店主が趣味でやってる書店サロンに近い感じかな。ヘンなおやじが自分が書いた本だけを置いてるけど、全然売れないの。しょうがないんで来た客を捕まえて雑談なんかしてる。だいたい本なんて言っても、チラシに毛が生えたようなもんだからね。

でも”奇妙なブックストア”っていう単語からは、ミステリーとか不思議系サイトみたいな印象を与えそうな気がするな。少なくても”楽しい”って感じはあんまりしないかな。

だったら「いつかのペーパーバック」はどうだろう? ”いつか”見たことがある本、”いつか”出会いたい本っていうイメージ・・・ちょっとわかりにくいか。

わかりやすく「いつものペーパーバック」の方がいいかな。行きつけの喫茶店で珈琲を頼むみたいにペーパーバックを頼む店みたいなイメージ。でも、オヤジが勝手に自分が選んだものを出しちゃうの。

ペーパーバック(paperback)のことを”紙袋”(paper bag)だと解釈する人がいるかもしれないけれど、それはそれで面白い。コンビニの袋みたいに紙袋をもってウロウロしてる情けないオヤジ。うん、それもいいよ。

語呂もいい感じだ。「湘南 から元気倶楽部」を”湘から”と称したように、「いつものペーパーバック」を略して”いっペー”なんつってね。サイトそのものが、お気に入りの本みたいになるといいな。

よし、仮タイトルはこれで進めよう。やっぱり何かを創るのって楽しい。

つづく

home1
2015/2/6