|
夕食を食べ終えて部屋でゴロゴロとしていると、突然、目の前に大音響と共にタイムマシンが現れた。びっくりして腰を抜かしていると、タイムマシンのドアが開いてオレが降りてきた。
床にしりもちをついたまま、震える指でそいつを指さしながらオレは叫んだ。
「お前、誰だよ!?」
「お前だよ!! 3年後の。」
「な…なに? オレ…いや、そのお前であるオレが、オレに何の用があるんだよ?」
「3年前、オレは…つまり今のお前だけど、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)に行ってみたかった。そうだろ?」
「うん、でもなかなか都合がつかなくて…」
「今のうちに行っておけ! それだけを伝えに来たんだ。じゃあね!」
オレは…いや彼はそれだけ言うと、タイムマシンに乗り込もうとした。
「ちょっ、ちょっと待ってよ。何なの? 何なのさ?」
「だから言ったじゃん。…まぁ、いいや、補足するよ。お前さ、フロリダのユニバーサル・スタジオに行ったときのこと覚えてるだろ?」
「そりゃ覚えてるよ。楽しかったもん。だから、USJにも行ってみたいんだよ。まだ予定は全然たってないけどさ」
「だから、オレは3年前のオレであるお前に、そのことを忠告しに来たんだよ。今のうちにさっさと行け! そして楽しめ! …3年後、USJは崩壊しているんだ!」
「えぇっ!? 人気ないの???」
「そんなチンケな理由じゃない!! USJは、…今や、完全に”浪花”に飲み込まれてしまったんだ!! 昔、”ネバー・エンディング・ストーリー”っていう映画を観たよな。映画の中でファンタージェンの世界は”闇”に飲まれちゃっただろ? 例えるなら、あんな感じだ」
「なにそれ?」
「USJの経営者は、浪花を甘く見すぎたんだ。浪花の強烈なアクは、どんな異文化でも貪欲に消化してしまう。この写真を見ろ。USJの正面玄関だ。オープン時のシンボルは地球のオブジェだったよな?」
「あっ! 地球が、”タコ焼き”のオブジェになってる!!」
「そうだ。ところで、おまえはフロリダのユニバーサル・スタジオで何が楽しかった?」
「そりゃ、全部楽しかったけど、”ジョーズ”は最初に乗ったからよく覚えてるなぁ。ボートで水上を進んでいくアトラクション!」
「3年後の”ジョーズ”アトラクションがどうなっているか教えてやろう。ボートに乗り込むと、ハイテンションな漫才師風の係員がこんな風にまくしたてる。『おとんも、オカンもようきたのー! 今日はたっかい銭払とんのやから、元とらなしゃーないで! つくりもんや思ても、笑てや!』」
「笑うの?」
「浪花の絶対的価値感、”お笑い”! すべてのアトラクションは、客を笑かすためにあると言っていい。…客を乗せたボートが水上を進んでいくと…」
「突然、水の中からサメが現れてびっくりするんだよね。」
「いや、水の中から大きな飛沫と共に現れるのは、…カニだ! カニ道楽の動く看板!!」
「えっ?」
「カニが現れると、ボートでは”カニ道楽”のチラシが配られる。」
「なんか現実的でイヤだなぁ。でも、そんなの”ジョーズ”だけでしょ。”バックドラフト”も楽しみなんだよね。爆風の体験。あれって行ったことないからさ。大迫力って言う噂だもんね。」
「”バックドラフト”ね。確かに炎と爆発で大迫力だ。但し、ステージは演芸場に改造されている。」
「演芸場?」
「うん、”バックドラフト”のアトラクションは、演芸ステージになっていて、客は板間の上の座布団に座って見る。準備が整うと、若手芸人がステージに登場だ。3分の持ち時間でウケがとれないと…ステージが大爆発して炎に包まれる。芸人は爆風で吹き飛ばされるという寸法だ。」
「つーことは、ウケると爆発するところは見れないんだ?」
「いや、ウケた時は客席が爆発して炎に包まれる。…まさに芸人と客との真剣勝負!! 毎回、逃げ遅れる女子供が出ている。」
「そんなんでいいの?」
「浪花では、”笑い”で亡くなった場合は子供でも殉職扱いとなるからな。」
「子供は職なんてないじゃん!」
「それから、最初の園内への入場は時間がかかるから、折り畳みイスをもっていくといいぞ。チケット売場はいつでも大混雑している。」
「3年後でも、そんなに人気があるんだ!」
「いや、一人一人が、切符を買うたびに値切るから時間がかかってしょうがない。列に並んでいると1個、50円の”焼きそば売り”がやってくるけど、これは買ってはいけない。」
「なんで? 安いじゃん!」
「付属の割り箸が500円だ!」
「あっ、汚ねー!!」
「”焼きそば”だったら、ニューヨークのオープンセット前の屋台がおいしいぞ。他にも、”タコ焼き”や”どんどん焼き”の屋台がいっぱい並んでいる。”ビリケンさん”の像もあるし、夏はステテコのオヤジ達がウロウロしてる。」
「それってニューヨークなの?」
「…”浪花”に飲み込まれたんだ。それから、”ET”の森には、ホームレスが住み着いてるから気をつけろ。人差し指の代わりに手のひらを差し出してくる。」
「またエゲツないなぁ。」
「”ターミネーター4”のアトラクションは知ってるか?」
「えっ? ”ターミネーター3D”じゃないの?」
「去年、さらに続編が公開されたからな。アトラクションの舞台はお好み焼き屋だ。ターゲットは逃げ回る”食い倒れ人形”。こいつをどこまでも追いかけて捕まえる。そして食事代を払わせればゲームセット!」
「それじゃ、”食い逃げ人形”じゃん!!」
「とにかく、3年後のUSJというのは、そういう場所なんだ。今なら、まだ間に合う。本来のUSJを楽しみたいのなら、すぐに行くことだ。浪花に飲み込まれる前にな。じゃあな!」
3年後のオレは、そういうとタイムマシンに乗り込もうとした。
「ちょっと待って!!!」
「なに?」
「やっぱし、そっちのUSJに行きたいや!」
オレは、彼に続いてタイムマシンに飛び込んだ。
by 静 炉巌