[葛楽堂]お洒落なペンギン

葛楽堂タイトル1

『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。

葛楽堂のショウケースに、ゼンマイ仕掛けのブリキ玩具が飾られている。

「桃源さん、このペンギンかわいいね!」

「1950年代にマルサンが海外向けに発売したHAPPY!! Mr.PENGINな。制作は小菅。あのキャデラックと同じKosuge&Marusanコンビの作品だ」

 「このペンギンってカンカン帽に蝶ネクタイ、チョッキを着てステッキまでもって随分とオシャレなペンギンだよね」

「色使いもいい。箱絵には花束が描かれているし、デートにでも行くところなんだろうな」

「ペンギンって愛嬌があるからいいよね。八景島シーパラダイスで海の動物たちのショーをみたことがあるんだけど、小さなペンギンが舞台を横切っただけで、拍手喝采を浴びるんだよね」

「黒の模様は燕尾服みたいだしな。ブリキ玩具になってもかわいい。おまえもこいつを買って、生まれついての愛嬌というものを学んでみたらどうだ?」

「いやいや、愛嬌だけでは生きていけませんから」

私は肩をすくめると、『葛楽堂』を後にした。

[2011/06/15]

home1