[葛楽堂] シュコーの”ESPRESSO Cafe SNACKBAR”

葛楽堂タイトル1

『葛楽堂』と描かれた木製看板の奥に、古玩具だのワケのわからん品だのが所狭しと並んだショーケースが置かれている。そのショーケースを覗き込んで、いろんなモノたちを眺めながら、店主の桃源さんとときどき雑談を交わしている。

葛楽堂のショウケースに、カフェのようなアクセサリーが飾られている

「桃源さん、これなに? ミニカーのアクセサリーなの?」

「これは数多くのゼンマイ自動車玩具の傑作を作り出した西ドイツのシュコーが1960年に発売した”Schuco Varianto-Patent No.3068 ESPRESSO Cafe SNACKBAR“だ」

「なんかレールみたいなのがついてるけど?」

「これは”Schuco Varianto”というシリーズのアクセサリーだ。これはブリキのゼンマイ自動車の底に滑車のような部品がついたシリーズだ。付属のゴム紐を床に置いて、その上に自動車を乗せると、ゴム紐に沿って走るようになっている。要はレールみたいなもんだな」

「なんだか楽しそう! なんだか鉄道模型のレイアウトみたいだね」

「うむ。このシリーズには交叉点もあるし、ガソリンスタンドのアクセサリーも発売されていた」

「ホントに鉄道模型の発想だね。このカフェは仕掛けがあるの?」

「カフェの看板の前を車が通りすぎると、笑顔のウェイトレスがお客様を出迎えて、また戻るようになっている。それだけのことだが雰囲気があるよな」

「こういうゼンマイ自動車って、いつの時代でも楽しめそうだよね」

「イイものであっても、いつまでも残るわけじゃない。特に玩具はな」

葛楽堂の店主は、そう言うと珈琲を注ぐために席をたった。

home1