更新情報-若松、クール宅急便を使う

腸弱会(ちょうよわかい)の会長こと若松ってのは大学の同級生なんだよね。でも、同じ法学部だったけどクラスは違ってたから、最初の頃はそれほど仲がよかったわけじゃない。というよりも、むしろ逆だった。

そもそも互いの存在を知ったのが、女子大の学園祭だからね。ほら、学園祭シーズンになると下心丸出しで、あちこちの女子大に行くわけじゃん。

で、僕も若松も、当時はそれぞれ別の仲間たちと女子大の学園祭に出かけてたんだけど、どこに行っても必ず鉢合わせしちゃってたんだよ。でもって、互いに「なんか目立つヤツがいるなぁ」と、ちょっとばかりの敵意を持ってたわけ。

ちなみに当時の若松は、応援団でもないのにいつも学生服を着て、晴れた日でも蝙蝠傘を持ち歩いていたから、どこでも目立っていた。

そのうち共通の友人を通じて、たまに一緒に遊ぶようになってさ。で、サークルをつくるとモテモテになるらしいってことを聞きかじって、”カニ鯨団”っていうのを作ろうとしたんだよね。

でも、そもそもサークルがなんだかもよくわかってなかったから、とりあえず『鉄の掟10箇条』っていうのを一緒に考えたんだよ。”身体を鍛える時はビンボーくさくならないように器具を使うこと”とか,”女で争いになった時は、男の友情は簡単に捨てること”とかさ。結局、企画倒れになったんだけども。

とにかく、そんな感じで僕と若松はときどき遊んでたんだけど、彼が”なんかヘンなヤツ”から、”もしかして、すごいヤツ?”に変わったのは、とあるクリスマスパーティがきっかけだった。

それは、ある年に友人たちが小さな店を借り切って開いたクリスマスパーティで、クリスマスというよりも”鍋をつつく会”みたいな感じのパーティだった。でも、プレゼント交換やゲームなんかもあって楽しい時間を過ごすことができた。

パーティが終わった後、若松と僕は友人Nくんの車で送ってもらうことになって、深夜の青梅街道を走っていた。

Nくんは、”東久留米のプリンス”と言われるほど見た目がいいのに気が弱い。おまけにUFOを信じていて、ミステリーサークルを探しに京都まで足を運んだこともある大バカだ。

そんなNくんに運転をまかせて、若松と馬鹿話で笑っていると、突然、急ブレーキがかかった。反動で前のめりになる。

「どうしたの?」

「猫、はねちゃったかも…」

心細げな声でNくんが答える。僕らは車から降りて、猫を探すために付近を見回った。

「ここにいた!」

若松の声がした。声の方にいくと、猫が草むらの中に倒れ込んでいる。

「生きてる?」

ぐったりとした猫を抱えた若松に、Nくんが尋ねた。

「まだ生きてるよ。医者に連れて行こう」

若松が答える。僕らは近場の獣医を探すために、まず公衆電話を探すことにした。スマートデバイスなんてない時代だ。だから獣医を探すには、公衆電話に備え付けの電話帳(イエローページ)を見ることぐらいしかできなかった。

3人は車に乗り込んだ。若松は猫を抱えて後部座席に座った。猫の血が、彼のズボンにまで染みている。しばらく走っているうちに、若松がボソっと言った。

「この猫、もうだめだよ。死んじゃった。」

「・・・・」

「神社を探そうよ。そこに埋めてあげよう」

若松の提案に賛同した僕らは、あてもなく車を走らせながら神社を探した。そして、ようやく見つけた神社の庭に入り込むと、勝手に穴を掘って猫を埋めた。そこに自販機で買った缶ジュースを供えて、3人で手を合わせる。

ズボンを血だらけにした若松をみて、僕は考えていた。

もし子供の頃だったら、傷つけた動物がいればすぐに医者につれていこうとしたかもしれない。でも、もし車を運転していたのが自分で、ほかに誰も乗っていなかったとしたら、真夜中に獣医を捜すことまではきっとしなかったんじゃないかと。

だから若松がなんの迷いもなく、猫を抱えて車に乗り込んだとき、ついウッカリと彼に感動してしまったのだ。気の迷いだと思いたい。不覚だった。

その日からしばらくの間、Nくんは亡くなったネコの復讐に怯えていた。

そして、若松はそんなNくんに会うたびに、「猫を殺すと一生たたられるんだよね」,「クルマって怖いニャー」,「猫ごろしのNくん」,「あそこのネコ、Nくんを睨んでるよ」などとからかい続けていた。

そんなわけで、本日は腸弱会の会長こと若松のエピソードのご紹介です。

腸が弱い人たちの会 に 若松、クール宅急便を使う を追加しました。

そういえば、今回更新した記事に秋田から上京してきたYくんが登場するけれど、彼を出迎えるときがまた大変だった。

気まぐれでサービス精神が旺盛になる若松は、秋田から長距離バスでやってくるYくんを喜ばすために、到着時間は朝6時だというのに、1時間ぐらい前からバス停でスタンバっていた。

しかも、ヘタクソな字で「東京へようこそ!」と書いた垂れ幕を準備して、赤いマジックでぶっとく”会長”と書いた白Tシャツを着込み、水泳用の足ひれをつけて、ピンク色の水泳ゴーグルまでしっかりとつけた姿でだ。

やがてバスが到着すると、若松は元気に走っていって垂れ幕を広げ、バスのドアの前でYくんを待ち構えて、降りて来る人たちをギョっとさせていた。

でも、そのバスは山形から到着した別のバスだった。

油断していた山形の人たちは、「東京ってのはこえーとこだ」と思ったに違いない。

カテゴリー: 20.更新情報 パーマリンク