まぼろしの頑固職人とイカリング

スーパーの総菜なんておいしくないのはわかってるんだけど、それでも手がでてしまうのがイカリング。だってイカリングには思い入れがある。

 

オレは子供の頃、イカリングは細切りしたイカを丸くつなげたものだと思い込んでいたから、どこにも切れ目がないことが本当に不思議だった

だってまさかイカを輪切りにするなんてことは思いもしなかったからね。

きっとイカ用の接着剤みたいなものがあって、それはイカの接着部分を溶かしながらくっける仕組みなんだろうと考えていた。

で、イカリング職人は、その接着剤を使ってイカリングを作るわけさ。とはいえ、その作業は簡単なものではない。

だからイカリング業界には、こだわりをもった頑固な天才職人がいて、新入りが作るイカリングを細かくチェックしては、「バカヤロー!! これじゃ継ぎ目がわかっちまうだろうが! ダメダメ! もっとプロの仕事をしろ!!」と怒鳴りつける日常なんだろうと想像していた。

オレは会ったこともないイカリング職人の新人に勝手に同情して、「どうせ衣に隠れるんだから、そんなに継ぎ目にこだわらなくてもいいと思うよ」と慰めたい気持ちを感じる一方で、これまた会ったこともないイカリング職人の親方には、「衣で見えなくなるイカの継ぎ目にこだわるなんて、まさに職人魂をもった日本人の美学だ」と尊敬の念をもっていた。

そんなわけで、少年時代にしっかりとイカリング職人のこだわりが刷り込まれているので、今でもイカリングには特別な思いを感じてしまうわけなのです。

…刷り込んだのは自分ですけども。

ちなみにシャケの切り身も不思議だった。鮭を切ったものだとは思わなくて、あれがそのまま海にいると思っていたから、目も口もないのにどうやって泳ぐんだろう、ヘンな魚だなと思ってたね。ナマコの仲間なんだろうと思ってた。

カテゴリー: 05.日記系の話 パーマリンク