更新情報-会社で本当にあった怖い話~消えた書類

Poltergeist-Therese_Sellesポルターガイスト現象という不可思議な現象をご存知だろうか。

そこにいる誰一人として手を触れていないのに物体が移動する、物を叩く音などが発生するなど、通常では説明のつかない現象のことだ。

1982年にはポルターガイストを題材したトビー・フーパー監督の映画『ポルターガイスト』が公開されてヒット。2015年にはリメイク版も制作されている。

ところで、いわゆるオカルト現象全般に関して思うんだけど、この手の不思議話ってなんで昔の記録しかないんだろうって思うわけ。

だってさ、いまなら動画だってその場で撮れるし、何らかの現象が起こったならそれを解析する手段もそれなりにはあると思うんだよね。

それなのに有名なオカルト現象の報告が、遠い過去の記録しかないってのは、結局はインチキとか勘違いなんじゃないかって考えるのが自然でしょ?

もちろん、解明できない不思議なことって山ほどあると思うけど、少なくとも自分が子供の頃に本で読んでいた怪奇現象は、今では殆ど解明されている。

でもね、そうは言っても現代でも解明されていない不可思議な現象が存在していることは確かなのだ。

なぜなら、ポルターガイスト現象と呼ぶしかない怪奇現象が、私の友人の会社で起こっていたからだ。それは、あまりにも不可思議な現象なので俄かには信じられないかもしれない。

正直なところ、私だって作り話ではないかと疑って、何度も友人に聞きなおしたほどだ。しかし、それは事実だということを確認しただけだった。今回の話、気の弱い方は読み飛ばすことをおすすめします。

 恐怖を抱えて眠りなさい に 会社で本当にあった怖い話~消えた書類 を追加しました。

「消えた書類」 その後

ポルターガイストが起こす現象には複数のパターンがあって、物体の移動だけではなく、「得たいの知れない声が聞こえる」というケースも海外の事例として報告されている。

さて、ポルターガイスト現象を体験した平野くんは、その夜、会社近くの居酒屋で同僚達と酒を飲んでいた。

その席で、彼は隣の他グループの人が注文した酒がおいしそうにみえて仕方がなかったという。

そこで平野くんは、店員さんに隣のテーブルの人が注文したのと同じカクテルを頼んだ。後から思えば、このとき平野くんが聞いたという隣のテーブルから聞こえてきた注文の声こそが、ポルターガイストだったのかもしれない。

「”怠け者サワー”をください!!!」

「はっ? 当店にはそのようなものはありませんが…」

「どうしてですか!! 飲んでいる人がいるじゃないですか!! 注文するときにちゃんと聞こえましたよ」

「そう申されましても…。」

「なんで僕にはくれないんですかー!!」

「・・・」

「”怠け者サワー”が飲みたいよー! 僕にもくださーい!」

酔いがまわっていたのか、平野くんはしつこく言い続けていたが、店員さんは、いつのまにか別のテーブルに行ってしまった。

ポルターガイストによるそんな騒ぎをよそに、隣のテーブルの客は”生レモンサワー”を飲み続けていたと言います。

カテゴリー: 20.更新情報 パーマリンク