歴史の教科書の偉人の写真に落書きをする感覚で、偉人を語るシリーズ。今回は皇帝ナポレオン。
*
ナポレオンって、ヘンな帽子を被ったスゴイ人って印象が先行していて、そのスゴさがいまひとつよくわからない。っていうか、社会科でいろいろ習ったけど全部忘れてる。
覚えてるのは、”「我が辞書に不可能の文字はない」って言った人”ってことと、”3時間しか眠らない人”ってことのふたつだけ。
これね、なんとなくスゴい感だけが先行してたけど、よく考えたらこの2つに関してはそれほどスゴくないんじゃないの?って思うんだけど。
だってさ、「我が辞書に不可能の文字はない」ってセリフ。これ映画だったら、キャラクターの負けフラグが立った状態のセリフだよね。
刑事ドラマで、「オレ、刑事辞めるんだ」って言った人が殺されちゃう典型的な死亡フラグと同じ。あぁ~あ、言っちゃったよって感じ。こいつ負けだなみたいな。
ちょっとノリで言いすぎちゃった感はあれど、まさか、ナポレオンもこのセリフを口にしたせいで、自分がセントヘレナ島に幽閉されることになるとは想像もしていなかったに違いない。脚本書いたの誰よ。
あと”3時間しか寝ない”ってのも今となってはスゴさがわからなくなってる。そりゃね、確かに睡眠は最低でも6時間はとりましょうとかって言われてるけどさ。
でも、オヤジになると夜中にオシッコしたくなって目が覚めるんだよ。そんで、その後、眠れなくなるわけ。そういう意味じゃ、オレだってかなりナポレオンに近いからね。殆どのオヤジ、ナポレオン。
ただね、気の毒だなって思うのは、セントヘレナ島に幽閉されたナポレオンはヒマだったと思うんだよね。ヒマ過ぎて寝るしかない。寝るのが仕事みたいなもんだから。でも、3時間しか眠れないわけ。
きっとナポレオンは、どうやったら眠れるかばっかり考えてたんじゃないかと思う。そして、そんなときに過去の自分のセリフを思い出す。
「我が辞書に不可能の文字はない。だから眠れるのだ」…毎日、そう自分に言い聞かせて眠りにつくナポレオン。いいセリフを言っておいてよかったみたいな。