友に捧げられるはずじゃなかった歌

大学3年の時、高校時代のクラスメイトだった坂本くん(仮名)が亡くなったという連絡をもらって、焼香のために皆で彼の自宅を訪れた。

彼とは特に親しい間柄ではなかったけれど、同じクラスにいたというだけでも焼香するには十分な理由になる。

坂本くんは、高校在学中には友人達とバンドを組んでいて、ベースを弾いていた。

上手なバンドではなかったけれど、学園祭のバンド合戦にも参加して、第1回戦で敗退したりしていたはずだ。

彼とは卒業後に顔を会わせることもなかったし、同窓会でもなければ今後も会う機会はなさそうだったけど、もう二度と会えないんだと思うと、なぜかとても悲しい気持ちになった。

焼香も一巡して、皆がなんとなく庭先に集まっていると、彼とバンドを組んでいたT瀬くんとM岡くんが、車からアコースティック・ギターを運んできた。

ギターを抱えたT瀬くんが、ためらいながら口を開く。

今日は、坂本くんがバンドのために作った唯一の歌を歌いたいと思います

感傷的な空気の中で、控えめな拍手が起こる。

T瀬くんは、踏ん切りをつけるかのように少しだけ目を閉じて息を整えている。

そして目を開くと激しくギターをかき鳴らして、やがて大声で歌いだした。

地獄へ落ちろー!! おまえも道連れだぁー!!

クラスメイト達はようやく思い出した。彼らが組んでいたのはパンクバンドだったことを。

皆、いっせいに遺族の方を見た。

私は今後、自作の歌を作ることがあるとしたら、1曲はバラードにしておくことを誓った。

カテゴリー: 01.やっぱり愉しい方がいい パーマリンク