更新情報-鳩サブレー工場、ゾンビに襲撃される

”鳩サブレー”と言えば、鎌倉の豊島屋明治27年から続く和菓子の老舗だ。

hato2鎌倉花火大会の大口スポンサーを長年に渡って務めただけでなく、税収減少に苦しむ鎌倉市が収入確保のため2013年に実施した3つの海水浴場「由比ガ浜」「材木座」「腰越」のネーミングライツ(有料の命名権)の募集では、最高金額で権利を勝ち取ったにも関わらず、企業や商品名をつけることなく「名前はあらためて市民などから公募して決めましょう」とした地元ラブの企業でもある。

そんな豊島屋では、鳩サブレーのアウトレットとも言うべき”こわれサブレー”を笛田工場で販売していた時期がある。

hato1奇数月の第二日曜日の朝9時から工場の前で整理券を配布して販売するということになっていて、整理券で人数確認した後で、在庫の数を人数で割ってその日に一人が買える数が決まる。

何しろ20枚入で500円という安値だったので、朝から並ぶ人で行列ができていた。

この”こわれ”の工場販売は2007年1月に中止になって、その後は葉書による抽選方式に変わったけれど、2014年末にこれも廃止。現在は”こわれ”の正式販売はしていない。

さて、今回はまだ工場で”こわれ”の販売をしていた2005年頃に書いた記事を追加。あらためて読み直すと、そりゃ販売中止になるよなと思いました。

タイトルだけの湘南情報鳩サブレ工場、ゾンビに襲撃されるを追加

カテゴリー: 20.更新情報 パーマリンク