”女体盛り”という盛りつけがこの世には存在するという。
江戸時代の色街における秘め事として、また一部の温泉街における出し物として、女性の身体をお皿に見立てて料理を盛りつける”女体盛り”。
だったら女性のために”男体盛り”というのもあってもいいわけで、その場合、正しい盛りつけ作法の観点からみると局部は立っているべきかどうかということが気になる。
”女体盛り”の場合はなんとなく刺身系のような気がするが、”男体盛り”の場合はやはり肉系料理になるのだろう。
基本的な盛りつけ方法としては胸毛の真ん中を一直線にそっておくのがお作法で、胸から局部に向かってオカズがおいてあると。
で、そそりたつ局部を利用してレタスとかで”帆かけ船”を見立てるというのが正当派という感じがする。
あるいはゲーム的な要素を取り入れ、頭部の位置からイカリングを輪投げのようにソコに投げて、うまくはまれば好きなオカズをとれるという食べ方も正しい作法のひとつかもしれない。
でも難しいのはその局部のサイズの個人差が大きいことにありそうだ。あまりにも大きい場合は、コート掛けとして使うしかなかったり、あるいは”あんこうの吊し切り”の支柱にしたりということになるのだろう。
もちろん誰でも”男体盛り”の役ができるわけじゃない。モデルと同じで資格試験とかもあるわけさ。
モデルはマッチョタイプ、ヤセ型タイプ、デブタイプとかに分類されるね。この3タイプの中では”デブタイプ”が一番、指名料が高い。
なぜかというと理由がある。ヤセタイプとマッチョは料理をのせるだけなんだけど、デブタイプにのっているのはメイン料理ではなく前菜だけ。でも前菜を食べ終わると丸焼きにされて料理そのものになるから1回限りなんだよ。こっわー!