不思議なカレー屋

この世には、科学では解くことのできない不思議な事があるものです。

例えば、乗客がまるで煙のように消えてしまった1872年のマリーセレスト号事件、1956年のオクラホマで大勢が目撃したジミー少年の消失事件などなど…。

今回は友人のヒロミ嬢が体験した、不思議な話をご紹介します。

ヒロミ嬢の短大時代の同級生のMさんとKさんは都内に住んでいます。彼女たちは早稲田大学の近くに買い物に出かけた際に、とあるカレー専門店に入ったそうです。偶然に選んだ店でしたが、2人はその店のカレーのおいしさに感動したといいます。

M:「こんなおいしいカレー、食べたことないよ! チェーン店じゃこんな味はでないよねー。」

K:「うん、ほんとほんとー!」

二人はその感動を忘れることができず、翌週にまたそのカレー店に行くことにしました。

M:「そうだ! ヒロミちゃんも誘ってあげようよ。きっと喜ぶよ!」

Mさんはさっそくヒロミ嬢に連絡をとり、3人は週末に早稲田駅前で待ち合わせすることになりました。

ヒロミ嬢の自宅がある千葉から早稲田までは、電車を乗り換えて2時間近くかかりますが、それほどおいしいカレーなら出かける価値があるというものです。

週末、待ち合わせの駅に着き、Mさん達と合流したヒロミ嬢の心ははずんでいました。MさんとKさんは、先週通った道を思い出しながら歩いていきます。

M:「確か、ここに電気屋さんがあって、その先だったよね?」

K:「そうそう…あっ、ここだよ! ほら、この店! …あれ?

Kさんの言葉が詰まりました。Mさんも心なしか固まっています。ヒロミ嬢はおそるおそる二人に話しかけました。

ヒ:「…まさか、この店じゃないでしょ?」

M,K:「…」

3人の目の前には、どこにでもあるカレーチェーン店”ココイチ”があったのです。

M:「…ここです

K:「先週は”ココイチ”だとは気づかなかった…」

H:「…」

3人は店内に入ると無言でカレーを食べたといいます。店から出ると、重い空気を破るようにMさんが口を開きました。

M:「…なんか、ふつーの味だったね

3人は盛り上がらないまま、解散しました。ヒロミ嬢は、再び2時間をかけて千葉の家へと帰って行きました。

千葉の駅から自宅への帰り道にある”ココイチ”の店を、横目に見ながら…

もしかすると、MさんとKさんは、四次元のカレー屋に迷い込んでいたのかもしれません。

カテゴリー: 01.やっぱり愉しい方がいい パーマリンク